MENU

ニコン NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sレビュー 安心して開放で利用できる

NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
目次

NIKKOR Z 800mm f6.3 VR Sレビュー

ニコンのNikon Z 800mm f/6.3 VR Sはとても素晴らしい超望遠レンズだ。それは、ライバルのスポーツや野生動物撮影用レンズよりも小さく、とても軽量で、手頃な価格である。このレンズは像面湾曲や色収差がほとんどないとてもシャープな画像で、安心して開放で使うことができた。Z TC-1.4xのテレコンバータとの組み合わせでも、シャープな画像を提供するが、若干の鋭敏さが失われる。ボケはとても素晴らしく、5段分の光学手ぶれ補正は800mmレンズの手持ち撮影の挑戦に本当に便利だ。このことは、以前のAF-S 800mm f/5.6E FL ED VRの半分の重量であることも寄与している。これらのことはすべて、Z 800mm f/6.3 VR Sを非常におすすめできるユニークな製品たらしめている。

■ いいところ
・800mm f/6.3としては驚くほど短く軽量
・画像の全域で素晴らしい解像性とコントラスト
・Z TC-1.4xの利用でもよい画像品質
・とても効果的な手ぶれ補正
・とても優れた拡大撮影
・ほとんどない縦色収差やパープルフリンジ
・レンズプロファイルにより、わずかなケラレとまったくない歪曲収差
・ごくわずかな像面湾曲
・とても素晴らしいぼけ味
・防塵防滴性能、マルチファンクションリング、ファンクションボタン、フォーカス制限
・素晴らしいレンズポーチ

■ わるいところ
・5mと長い最短撮影距離
・比較的強いブリージング
・アルカスイス互換でない三脚座

CAMERALABS

NIKKOR Z 800mm f6.3 VR Sのレビュー記事が掲載されています。レビューは詳細でサンプル画像などもありますので、全文は記事元リンクからご覧ください。

優れたレンズ性能

評価をみると、全般的に優れた評価で、800mmとしては短く、軽量で、価格も安く、さらに画質もいいということで、かなりの高評価になっていることがわかりますね。

NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sは位相フレネルレンズを利用した製品です。位相フレネルレンズを利用したレンズは、撮影範囲内に強い光源があると特殊なフレアがでるという欠点もあるわけですが、その欠点の多くを技術的にカバーすることが可能になったようで、ニコンは満を持してこれらのレンズを発売しているのだろうと思います。

たぶんニコンもそのことを意識していて、ニコンが公開しているNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sのサンプル画像にも太陽を撮影した画像があったりして、強い光源があるような構図でも安心して撮影できるということを伝えたかったのだろうと思いますね。

もし位相フレネルレンズを利用しても、ほとんど問題ないとすると、今後は望遠レンズの多くに位相フレネルレンズの採用が標準になるのかもしれません。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次