MENU

SIGMA 20mm F2 DG DNレビュー 非常にシャープで手頃だが問題点も

SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary
SIGMA 20mm F2 DG DN | Contemporary
目次

20mm F2 DG DN | Contemporaryレビュー

シグマの20mm F2 DG DN | Contemporaryのレビュー記事が掲載されています。以下、総評部分を要約して紹介します。

・非常にシャープでよくできた大口径レンズだが、FE 20mm F1.8 Gと比較すると画質に問題がある
・レンズの作りは細部まで注意深くデザインされ素晴らしい
・ステッピングモーターのAFは静かで速く信頼性が高い
・開放で撮影してもシャープで、色収差は制御され、ボケ味が魅力的
・だが解放時のケラレが大きく、デジタル補正を利用しないと樽型の歪みが明らか
・FE 20mm F1.8 Gは歪みやケラレが少なく画質が優れているがかなり高価

PhotographyBlog

レビューによれば、20mm F2 DG DN | Contemporaryはオールメタル構造で、絞りリング、フォーカスリング、新設計のフォーカススイッチなど、よくデザインされているレンズだとしています。

画質についてはf/2で撮影しても画像の隅までシャープなようですが、ケラレがかなり多いようですね。また歪み補正を利用しないと、かなり樽型の歪みが目立つとしています。

ですが、やはりこのレンズはかなり廉価なので仕方がない側面もあると思います。

現在の最安値は、価格.comによれば7万7584円で販売されており、超広角の大口径レンズとしてはかなり安いです。ちなみに、FE 20mm F1.8 Gは現在の最安値で10万1000円ですので、この価格差があると結構迷いますね。

補正ありきでシグマにするか、たかだか2万円強と考えてソニー製にするか難しい選択です。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次