MENU

2500ドル前後のカメラ ベストバイはこの製品

CANON EOS R6 Mark II
CANON EOS R6 Mark II
目次

2000ドルで買えるベストカメラ 2022

2000ドル(記事執筆時点の為替レートで約26万円)付近で購入できるベストなカメラという記事がありました。面白かったので紹介したいと思います。

どのようなカメラがベストバイとして選ばれたのでしょうか?それでは記事をみてみましょう。

  • EOS R6 Mark IIは、とても競合機種が多いクラスで傑出したカメラだ。このカメラのフルサイズセンサーは、幅広い状況で素晴らしい画質を提供することに役立っており、とても使い易く、とても効果的なオートフォーカスシステムと整然としてデザインは撮影を楽しくさせる。
  • 動画のオートフォーカスは静止画ほど信頼性はない(最も頼れるハイブリッドオートフォーカスが欲しいのならば、ソニーのα7 IVをお勧めする)
  • 最速の撮影速度では、ローリングシャッター歪みとダイナミックレンジが減少するリスクがあるが、画質とビデオ能力、電子シャッターでの40コマ/秒の撮影は、R6 Mark IIをこのクラスで最も際だった有能なオールラウンド機にさせている。
  • 好きなところ
    • シンプルでパワフルな静止画オートフォーカス
    • コンティニュアスAFで40コマ/秒の撮影
    • 優れたバッテリー容量
  • 好きでないところ
    • ビデオモードでAFの信頼性がやや劣る
    • SDカードが連写の持続時間を制限している
    • 電子シャッターが高速に動く被写体を歪ませる

気になる動画AF性能

というわけで、約2000ドルで購入できるベストなカメラとして、キヤノンのEOS R6 Mark IIが選ばれています。カメラ界隈では有名なサイトであるDPReviewのレビューですので信頼性も高いと思いますね。

記事ではタイトルとして2000ドル前後のカメラという表記になっていますが、実際には2500ドル以下で購入できるカメラとして、EOS R6 Mark 2が選択されています。日本円で26万ではEOS R6 Mark 2は購入できません。2500ドル(記事執筆時点の為替レートで約33万円)でしたらギリギリ購入できそうな金額です。

記事では同クラスのカメラのなかでも傑出したカメラとしていますが、それは主に静止画の撮影としてということのようです。動画についてはAFの信頼性がやや劣るとしていますが、仲間や家族を撮影したり趣味で撮影するぶんには必要十分だと思います。

フルサイズのカメラを購入したいということであれば、コスパを考えると確かにEOS R6 Mark IIは有力な選択肢の一つとなりそうです。

(記事元)https://www.dpreview.com/reviews/buying-guide-best-cameras-around-2000

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 競合機と比べて突出して高いというのはありますね。使わない機能は不要というなら10万円安く買えるカメラを選択するのがその人にとってベストバイかもしれません。

  • EOS R6 Mark II 競合機と比較して良いカメラですね。
    ただ競合機と比較して価格が高いという意見を度々見掛けますが
    発売から日時が経過して安売り店に多く出回っている機種と価格比較しても
    仕方がないわけでマップカメラやキタムラの価格と比較しなければ公平とは
    言えませんね。

  • EOS R6 IIで残念と感じるのがこの価格帯のカメラなのにボディ外装がポリカーボネート樹脂なんですよね (シャーシはマグネシウム合金) 。
    プロの現場では気にならないかもしれませんが趣味層としては気になってしまいます。
    これでお求めやすければ納得もできるのですが。

コメントする

目次