MENU

パナソニック S5IIレビュー “動画撮影にはS5IIxが気になるかもしれない”

目次

Lumix S5 Mark IIレビュー

パナソニックのLumix S5 Mark IIのレビュー記事が掲載されています。どのような評価になっているのかみてみましょう。

  • 総評
    • このカメラは、一眼レフやちょっと重いカメラといったが移行するのに最適ながっしりとしたカメラ
    • この製品はよりコンパクトで軽量な代替品となるだろう。
    • 性能に問題はない
    • いくつかのカメラは、動画撮影の信頼性においてもっと優れているが、S5 IIは控えめである
    • 動画撮影が好きな人はS5 IIxの性能をみてから判断するかもしれない
    • LUMIX S5 IIは写真撮影のカメラだ
    • 頑丈でよくできていて優れたレンズがある価格も優れている
  • 長所
    • 優れた形状的な使いやすさ
    • 優れた解像性
    • 少ない歪み
    • 少ない色収差
    • 少ないノイズ
    • 効果的な新しい像面位相差ハイブリッドAFシステム
    • 防塵防滴、耐低温構造
    • ハイレゾモード
    • 優れた動画性能
  • 短所
    • ビデオグラファーはS5 IIxを見たいかもしれない

動画撮影にはやや弱い?

記事によれば、Lumix S5 Mark IIは静止画撮影用のカメラとして優れているが、動画撮影をしたい人はLumix S5 Mark IIxを見てから検討したほうがいいかもしれないとしています。

どのような観点から動画撮影向けとしては弱いとしているのかは、よくわからないのですが、レビューを読むと、6k 30pと4k 60pに対応しているがこの性能がハイエンドの動画撮影用カメラとしては劣っているため、動画撮影として利用したい人には向いていないとしているようです。

たぶん、これは8k動画への対応や、6kや4kでもっと速いfpsが欲しいということを言いたいのだと思いますね。確かにハイエンドのカメラと比較すると動画性能的には見劣りするかもしれませんが、一般的なユーザにとってはLumix S5 Mark IIの6k、4k性能で十分だと思いますので気にしなくてもいいのかなと思います。

ただ、プロフェッショナルや映像製作をしているハイアマチュアの人には確かにそのように考えられるのかもしれません。フルサイズで価格も高いため、購入する人はそのようなユーザが多いと思いますので。

パナソニックは今後、新しいマイクロフォーサーズの製品も発売する可能性もありますので、今後のパナソニックのカメラにも期待したいですね。

(記事元)https://www.ephotozine.com/article/panasonic-lumix-s5ii-camera-review-36391/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次