MENU

Nikon Z 8リコール対象数は6000台以上??

Nikon Z 8

本記事は、記事元様の要請により記事を取り下げさせていただきました。記事元様や、本記事をご覧いただいた皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。

なお、海外のフォーラムなどを調査した結果、海外ではより多くの製品がリコール対象になっていることがわかりました。別記事として公開しておりますので、こちらからご覧頂ければ幸いです。

ミラーレスカメラ情報
世界でZ 8の回収番号報告が相次ぐ 予想以上の数の可能性 | ミラーレスカメラ情報 Nikon Z 8のリコール数は予想より多い? 海外の掲示板などで、リコール対象となるNikon Z 8の製造番号についての報告が続々とでてきています。どの程度の数がリコールされ...

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (6件)

  • すごい数ですね。ニコンがやらかしてしまったことは仕方ないですが、ちゃんとリコールすることは評価してあげたいと思ってます。
    リコールにかかる人とお金は、かなり甚大なのではないでしょうか…
    もし同じことをキヤノンがやらかしたとしたら、リコールするのか疑問です。そもそもリコールは人の安全にかかわる商品なら当然ですが…

    • 流石にそれは言いがかりでは……キヤノンも今年に入ってリコール出してますよ。人の安全に関わらない「高温環境下で露出が正しくならない」という不具合であっても。
      (リコールが発生してること自体はいいことじゃないですが)
      https://mirrorless-camera.info/news/22749.html

  • Nikon USAから飛べる確認ページでも記事記載のシリアルが対象、前後は対象外なので、国ごとで分かれてはいなさそうです。
    https://nikon.tfaforms.net/658?tfa_1=W&tfa_17=2010349&tfa_18=W

    初期ロットのシリアルが連番な前提ですが、だとすると全世界で6,630台……決してニコンに限った話ではないと前置きしての発言ですが、界隈が大いに盛り上がってても台数としてはこれくらいなんだな、と感じます。
    仮にニコダイの税抜53.9万円で計算しても売上高は全世界で35.7億。もちろん注文が多く積み上がっているでしょうし、そもそも台数出にくい準プロ機ですけども。
    今の時代にカメラで利益を上げるのが如何に大変か、その一端を知れた気がします。どうしてもエコーチェンバーに陥ってしまいますからね、界隈に居ると……

  • レンズ交換式カメラでレンズ交換の部分に不具合があったらそりゃリコールしなきゃダメですよね。
    というより根本の部分なのでニコンがそういうところでリコールを出してしまったことが残念です。

  • ニコンは今まで色々やらかしていますがさすがに高額商品はすぐに対応しますね。
    レンズ着脱に関する不具合なので当たり前と言えば当たり前ですが。
    Z9でも似たような不具合を起こしましたが生かされていませんね。

  • シリアルナンバー200は日本だけになります。欧州は600で4,000台位が対象になっています。
    全世界だと、日本シェアを考えると数万台が対象となるはずですね。

コメントする

目次