目次
GR IIIxとGR IIIの新ファームを公開
【機能拡張内容】
- ホワイトバランスの選択項目に、「カスタム1」「カスタム2」「カスタム3」を追加しました。
ベースとなるホワイトバランスとホワイトバランス微調整を組み合わせて、カスタムしたホワイトバランスを3つまで登録することができます。 - フォーカスの選択項目に、「ゾーンセレクトAF」を追加しました。
3×3の測距エリアを任意に移動させ、エリア内の適切な位置にオートでピントを合わせることができます。 - ※ 機能拡張の詳細はこちら
【変更内容】
- 全体的な動作の安定性を向上しました。
リコーがRICOH GR IIIxとRICOH GR IIIの新ファームを公開しています。
変更内容はどちらも同じで、ホワイトバランスの登録が可能になり、ゾーンセレクトAFが利用可能になったとしています。ゾーンセレクトは選択した範囲内でオートで被写体を選択してくれる機能のようなので、これはスナップ撮影には便利かもしれませんね。中央においておき、フォーカスロックして構図を決めるとかもできそうです。
ダウンロードは上記のリンクからどうぞ。
(記事元)リコー
リコーの最新ニュース!
[catlist tags=”ricoh” numberposts=10]
コメント
コメント一覧 (1件)
GR IIIユーザーですが、このカメラにゾーンAF枠が無いことに最初は違和感がありました。全画面AFか一点AF枠のみで、その中間が無かったわけですが、このカメラで動体撮影用途が無くゾーンを選択する必要性が個人的に無かったのですっかり忘れていました。