MENU

Nikon Z 6IIIの推奨メモリカードの一覧を公開 内部RAW録画推奨リストも

Nikon Z6III
目次

Nikon Z 6III推奨メモリカード一覧を公開

ニコンがNikon Z 6IIIの推奨メモリカードの一覧を公開しています。どのようなメモリカードが利用可能になるのでしょうか?

推奨CFExpress Type Bメモリカード

メーカーシリーズ名モデル番号
ニコンMC-CF660G (660GB)
ネクストレージNX-B1PROシリーズ
CFexpress™ タイプB VPG400
NX-B1PRO165G (165GB)
NX-B1PRO330G (330GB)
NX-B1PRO660G (660GB)
NX-B1PRO1330G (1330GB)
ソニーCEB-GシリーズCEB-G128 (128 GB)*1
CEB-G256 (256 GB)*1
CEB-G512 (512 GB)*1
レキサーGOLDシリーズ
プロフェッショナル CFexpress™ タイプBカード
LCXEXPR128G-RNExx (128 GB)*5
LCXEXPR256G-RNExx (256 GB)*5
LCXEXPR512G-RNExx (512 GB)*5
プログレードデジタルコバルト1700RPGCFX325GCPNA (325 GB)
PGCFX325GCPJP (325 GB)*2
PGCFX650GCPNA (650 GB)
PGCFX650GCPJP (650 GB)*2
サンディスクエクストリームプロシリーズSDCFE-064G-xxxNN(64GB)*1 *3 *4
SDCFE-128G-xxxNN(128GB)*1 *3 *4
SDCFE-256G-xxxNN(256GB)*1 *3 *4
SDCFE-512G-xxxNN(512GB)*1 *3 *4 
WiseCFX-B PROシリーズ
*RAWビデオ録画に対応
C

FX-B640P(640GB)
AMU-CFX-B640P(640GB)*2

推奨XQDメモリカード

メーカーシリーズ名モデル番号
ニコン MC-XQ64G (64GB)
MC-XQ120G (120GB)
ソニーGシリーズQD-G32F (32GB)
QD-G120F (120GB)
QD-G240F (240GB)

推奨SDメモリカード

メーカーシリーズSDHCメモリーカード*1SDXCメモリーカード*2
サンディスクエクストリームPROシリーズ32GB64GB、128GB、256GB、512GB、1TB
エクストリームプラスシリーズ32GB64GB、128GB、256GB
ウルトラプラスシリーズ32GB64GB、128GB、256GB
ソニーSF-Gシリーズ32GB64GB、128GB
SF-Mシリーズ64GB、128GB、256GB
SF-Eシリーズ64GB、128GB、256GB
レキサーGOLDシリーズ32GB64GB、128GB、256GB
シルバーシリーズ64GB、128GB、256GB
ネクストレージNextorage
NX-F2PROシリーズ
64GB、128GB、256GB

推奨CFexpress Type Bメモリカード(内部RAW録画)

メーカーシリーズ名モデル番号
ニコン MC-CF660G(660GB)
ネクストレージNX-B1PROシリーズ
CFexpress タイプB VPG400
NX-B1PRO165G(165GB)
NX-B1PRO330G(330GB)
NX-B1PRO660G(660GB)
NX-B1PRO1330G(1330GB)
プログレードデジタルコバルト1700RPGCFX325GCPNA (325GB)
PGCFX325GCPJP (325GB) *
PGCFX650GCPNA (650GB)
PGCFX650GCPJP (650GB) *
* 日本国内の型番
WiseCFX-B PROシリーズCFX-B640P(640GB)
AMU-CFX-B640P(640GB)*
* 日本国内の型番

ニコンUSAがNikon Z 6IIIに使用が推奨されるメモリカードのリストを公開しています。この他にも様々な条件や、注釈がありますので、全文は記事元リンクからご覧ください。

今回公開されているのは、静止画/動画向けのCFExpress Type B、XQD、SDメモリカードと、内部RAW動画向けのCFExpress Type Bメモリカードの一覧です。動画の録画や、ハイスピードフレームキャプチャなどには転送速度の最低値なども決まっているようですので、詳しくはニコンのサイトをご覧ください。

(記事元)ニコン

ニコンの最新ニュース!

[catlist tags=”nikon” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • ネクストレージのNX-B1PROシリーズ一択だな。
    自分は全てこれ。定番のプログレードデジタルと比べても、全く遜色がなく、
    お財布にも優しい。

コメントする

目次