MENU

ニコン ヘラルボニーとコラボ Nikon Z fcのプレミアムエクステリアモデル4種類発売

目次

ニコン Z fcプレミアムエクステリアモデルを発売

ニコンがヘラルボニーとコラボし、オリジナルデザインのNikon Zfcを発売することを発表しました。この記事ではNikon Z fcプレミアムエクステリアモデルについてお伝えします。

ニコンがヘラルボニーとのコラボでNikon Z fcのプレミアムエクステリアモデルを発売することが明らかになりました。発売はニコンの公式オンラインショップのニコンダイレクトのみで、全世界で800台限定だとしています。

今回のコラボではヘラルボニーが保有するアートの中から厳選した4作品をプレミアムエクステリアとして採用し、オリジナルのカメラデザインとしているそうです。

製品はボディ単体で発売され、価格は税込み13万9800円だそうです。

世界で800台となると、かなり珍しいモデルになりそうですね。Nikon Z fcの購入を考えていた人はプレミアムエクステリアモデルを検討してみてもいいかもしれませんね。

(記事元)ニコン

ニコンの最新ニュース!

[catlist tags=”nikon” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

  • ココに出て来るサンバのデザインとか常人のオレには理解不能
    絵の具をこぼしたみたいなデザインだよな

    普通に市松模様の色違いとかがイイよ
    例えば白と水色のソフマップカラーとか(笑)
    黒と赤のバッファローチェック
    黒と緑の鬼滅の刃で炭治郎チェック
    木目調ツートンでブラウンとベージュ
    この辺やっとけばウケそうだけど

  • 噂通りのコラボが来て驚きと不安が同時に過りましたが、世界800台限定なら納得です。
    いやしかし、カメラバッグなどでのコラボはやってきたニコンがボディでもこうした展開の仕方をするとは…。
    個人的に記憶にないのですが、初めてですかね?
    芸術文化面へのアピールを兼ねているのでしょうか?

  • 中途半端にやらないで以前ペンタックスがやっていたように
    ボディ毎カラーバリエーションを展開した方が面白いと
    思いますが如何でしょう。
    元のデザインを無視した形になるので印象は今一つです。

コメントする

目次