MENU

富士フイルム XF16-55mmF2.8 R LM WR IIを正式発表 予想価格18万9200円

XF16-55mmF2.8 R LM WR II
目次

XF16-55mmF2.8 R LM WR IIが正式発表

XF16-55mmF2.8 R LM WR IIの主な仕様
レンズ構成11群16枚
(非球面レンズ4枚, EDレンズ3枚,スーパーEDレンズ1枚)
焦点距離f=16-55mm
画角83.2°- 29°
最大口径比F2.8
最小絞りF22
羽根枚数11枚(円形絞り)
最短撮影距離0.3m
最大撮影倍率0.21倍(テレ端)
外形寸法 最大径×長さ 広角端φ78.3mm×95mm
外形寸法 最大径×長さ 望遠端φ78.3mm×122mm
質量410g
フィルターサイズ410g

レンズ構成図

画像タップで拡大します

MTF曲線

画像タップで拡大します

約4割の軽量化を実現

富士フイルムがXF16-55mmF2.8 R LM WR IIを正式発表しました。XF16-55mmF2.8 R LM WR IIはXFレンズのフラッグシップモデルで、従来のレンズよりも約4割の軽量化を実現したとしています。また、レンズ構成を最適化したことで描写性能がより向上しているとのことです。

レンズ構成には贅沢にレンズを使用し、中心部から周辺部まで高解像を維持し、大口径ながら色収差を極限まで抑制しているそうです。

発売は12月を予定で、推定価格は18万9200円になるということです。

前モデルは2015年の発売で9年ほど経過するわけですが、この間の光学関連技術の向上し著しいものがあったので、小型軽量化しながらも描写性能がより向上しているということのようですね。APS-C用と考えると価格が高いようにも思えますが、f/2.8通しであったら仕方がないかもしれません。

(via)富士フイルム

富士フイルムの最新ニュース!

[catlist tags=”fujifilm” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

暴走老人 へ返信する コメントをキャンセル

目次