MENU

キヤノン EOS R3製品ページが価格.comに登録 気になる初値は??

目次

EOS R3ボディが価格.comに登録

価格.com

EOS R3が価格.comに登録されています。各ショップの販売価格については、上記の記事元リンクからご覧ください。

価格.comによれば、EOS R3の初値は67万3200円となっています。例のごとく、カメラのキタムラとその他のショップが最安値を設定していて、その次の価格は74万8000円となっています。これは、多くのショップで10%のポイント還元を行っているためと考えられます。計算するとポイント10%還元のショップのほうが、概ね数千円ぶん安く購入できることになります。

なので現金でとにかく安く購入したい人はポイントがつかないショップで、付属品なども購入するのでポイント還元という形になっても少しでも計算上、安いほうがいいという人は、ポイント10%還元込みの74万8000円という価格で購入したほうがよさそうです。

オンラインショップや予想価格との差は?

海外ではEOS R3は5999ドルになると言われていました。この価格は記事執筆時点の為替レートで換算すると、約66万円になります。なので、価格.comの最安値価格とほぼ同じで、妥当な金額の噂であったことがわかります。

EOS R3については店頭予想価格を、確か告知していなかったと思います。しかしキヤノンのオンラインショップでは74万8000円という価格だったので、それより市場では7万円ほど安い価格で購入できるということになりますね。

そして気になるEOS R1の価格についてですが、EOS R3より価格が高くなるとしたら、キヤノンのオンラインショップの価格で74万円以上になることは確実でしょうから、恐らく80万円以上、90万円に近い価格になる可能性もありそうですよね。そして、EOS R3も結構な高機能なカメラなのに、EOS R1となると、どこまでの性能のカメラとして発売されるのでしょうか?

とてつもないカメラがでてきたら面白いのになと思います。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • キヤノンの会員ならば10%off クーポンが付くのでどこも同じ金額ですね。
    実機を触った方々のコメントによれば視線入力の出来も素晴らしいようで
    短い期間でよくここまで来たなと思います。
    ニコンも EOS R3 の性能がどの程度なのかは予測していたでしょうから
    Z9 の開発に執念を燃やしているでしょう。
    発表が楽しみです。

  • 748,000円の10%ポイント還元だと74,800ポイントになり、748,000-74,800=673,200なので、実質の販売額はポイント10%還元の店でも673,200円で変わりませんよ。
    ちなみにキヤノンオンラインショップでも、会員登録すると付与される10%割引クーポンを使えば673,200円になります。というより、各販売店はポイント有無も含めた実質の販売額をこの額に合わせているんだと思います。

    予約が取れたので今日触ってきましたが、R3凄かったです。無双の名は嘘ではないですね。

  • ソニーα9 IIに縦グリや視線入力や6k動画などが付いたキヤノン機と考えるとこれくらいの価格か。
    キヤノンオンラインショップでざっとR6が33万円、R5が50万円、R3が75万円なのでR1は100万円くらいしてもおかしくないですね。
    そしてニコンZ 9はどれくらいの価格にしてくるのか。

  • 価格は想定(期待)よりも5万円ほど高かったですが、フォトハウスで実機を触った印象でまあ良しとしたいと思います。
    ほぼ10時ジャストに予約できたので発売日に入手できそうです。

コメントする

目次