MENU

マップカメラ10月ランキング 1位GR IIIx、2位Z fc 現在Z 9が人気1位に

目次

マップカメラ売れ筋ランキング

1位:リコーイメージング RICOH GR IIIx
2位:ニコン Z fc
3位:キヤノン EOS R6
4位:ソニー VLOGCAM ZV-E10
5位:キヤノン EOS RP
6位:ソニー FX3
7位:富士フイルム X-E4
8位:キヤノン EOS R5
9位:富士フイルム GFX 50S II
10位:ニコン Z 6II

ImpressWatch

マップカメラの2021年10月のデジカメ販売ランキングが公開されています。ランキングの考察などが面白いので全文は記事元リンクからご覧ください。

記事によれば、販売ランキングの1位はリコーのGR IIIxとなったようです。GR IIIと異なり40mm相当の単焦点レンズを搭載していて、より使いやすい画角になったわけですが、これが功を奏しているようです。価格も10万円以上する結構高いカメラですが、さすがマップカメラのランキングだけあって、ハイアマチュアやプロフェッショナルな人が好んで購入していると思われますね。ひょっとしたら2台持ちしている強者もおられるかもしれません。

次にランクインしているのはNikon Z fcです。Nikon Z fcは単焦点レンズキットの在庫が復活しつつあることから上位にランクインしているのだと思いますね。標準ズームキットは相変わらずほとんどのショップで在庫がないので、このランキングの多くは単焦点レンズキットの販売によるものではないかと思います。Z fcの単焦点レンズも換算で42mm f/2.8という焦点距離です。より小型で軽量なのがよければGR IIIxを、レンズ交換式がよくマニュアル操作を楽しみたい場合はZ fcをという選び方がいいかもしれません。

キヤノン、富士フイルムもランクイン

ソニーのビデオグラファー向けのZV-E10も上位にランクインしていますが、こちらも供給が不足している商品です。しっかりと供給されていたらもっと上位にランクインしてもおかしくない製品だと思いますね。キヤノンからはEOS R5、R6、RPとそれぞれランクインしていて底力があるなという印象です。

ニコンはZ fcが2位、Z 6IIが10位にランクインしていて、それなりに目立ってきていますがZ 6IIあたりがもっと上位にランクインして欲しいというところではないでしょうかね。

なお、現在のマップカメラの人気商品ランキングは以下のようになっています。

1 Z9 ミラーレスカメラ Nikon (ニコン) Z9
2 EOS R6 ミラーレスカメラ Canon (キヤノン) EOS R6
3 EOS R3 ミラーレスカメラ Canon (キヤノン) EOS R3
4 Z fc Z 28mm F2.8 (Special Edition)レンズキット ミラーレスカメラ
5 α7III ボディ ILCE-7M3 ミラーレスカメラ

マップカメラ

マップカメラではZ 9の予約が相当数あるようで、人気商品ランキングでは上記のように1位となっています。ただし、このランキングが実際の販売数に基づいたものなのか、それとも閲覧数などその他の数値も加味してのものなのかはわからないので、単純に最も売れているカメラとは言えないと思います。ですが、上位にランクインするほど注目されていることは間違いないようですね。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 価格帯で考えるとソニーのFX3が6位にランクインしているのは凄いことですね。
    動画需要の高さを改めて知りました。

ソニーユーザー へ返信する コメントをキャンセル

目次