MENU

カメラは何が売れてる?? ヨドバシ売れ筋ランキング 1位はソニー製品

α7c

目次

ヨドバシカメラ売れ筋ランキング

第1位 ソニー α7C ボディ
第2位 ソニー α7C ズームレンズキット
第3位 キヤノン EOS R6 ボディ
第4位 キヤノン EOS R5 ボディ
第5位 ソニー α7 III ボディ
第6位 ソニー α7R IV ボディ
第7位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
第8位 ソニー α7 III レンズキット
第9位 キヤノン EOS RP・RF24-105 IS STM レンズキット
第10位 キヤノン EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット

CAPA CAMERA WEB

ヨドバシカメラの売れ筋ランキングが公開されています。集計期間は11月1日~15日となっています。ランキングの考察などもありますので全文は記事元リンクからご覧ください。

それではランキングの中身をみてみましょう。タイトルで1位はソニー製品と記述しておきながら、アイキャッチ画像でネタバレしているのは許してください。

1位はソニーのα7Cです。ソニーは相変わらず強いですね。特に一般ユーザ向けのα7Cが好調で、ズームレンズキットとボディが両方とも上位にランクインしていることから、恐らくですが初めてフルサイズを購入する人が、より小さなカメラを求めたり、上位機種を所有している人も気軽に持ち出せるフルサイズとして購入している可能性が高いのではないかと思います。ソニーはこれに加えα7 IIIやα7Rもランクインしていますのでソニー強いなという印象ですね。

その次に存在感があるのがキヤノンです。満を持して発売したEOS R5とEOS R6が上位にランクインしていて、既存のキヤノンユーザも順調に乗り換えが進んでいると思われますね。廉価機種のRPもランクインしていることから、初めてフルサイズを購入するという人もキヤノン製を選択しているのだと思います。

気になるニコン製品のランキング

キヤノンより先にフルサイズ市場に製品を投入したニコンですが、残念ながら現在のところでは存在感が薄い状況です。今回のランキングではNikon Z 50がランクインしているのみですね。現在発売されているNikon Z 6IIやNikon Z 7IIは旧機種のマイナーチェンジレベルの更新に止まったこともあり、Z 6やZ 7、一眼レフからの乗り換えが進んでいないのも理由だと思います。

ところで先日発表されたNikon Z 9も残念ながらランクインしていません。Nikon Z 9は11月2日から予約が開始されていて、ヨドバシカメラでももちろん予約が開始されています。ちなみにヨドバシカメラのサイトにあるリアルタイムのランキングでは、Nikon Z 9は記事執筆時点で19位にランクインしています。

ここで紹介されるランキングはあくまで実際に売れた製品に関するランキングのようですので、Nikon Z 9の登場は発売されてからということになるのかもしれません。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次