MENU

ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング

グラフの画像
グラフの画像
目次

交換レンズ売れ筋ランキング

集計期間 2021年12月1日~12月15日

第1位 タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Eマウント)
第2位 シグマ 28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary (Eマウント)
第3位 ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS II
第4位 タムロン 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Eマウント)
第5位 タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Eマウント)
第6位 ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
第7位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Eマウント)
第8位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN | Art (Eマウント)
第9位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第10位 キヤノン RF24-105mm F4L IS USM

CAPA CAMERA WEB

ヨドバシカメラの12月上期、交換レンズ売れ筋ランキングが公開されています。ランキングの解説などもありますので、全文は記事元リンクからご覧ください。

さて、ランキングをみてみます。俯瞰してみるとソニー製圧勝というランキングになっていることがわかりますね。マウント別では、ソニーEマウント用が8本ランクインしています。ソニー用レンズ絶好調です。その中に割り込んだのがニコンのZ 24-70mm f/2.8 Sと、キヤノンのRF24-105mm F4Lです。

メーカ別ではタムロン4本、シグマ2本、ソニー2本、ニコン1本、キヤノン1本となっています。タムロン製が多くランクインしていますが、タムロン製品は性能的にもよく価格も廉価なのでコスパが良く売れている理由もわかります。

ただし、レンズに関しては、特にキヤノン製品のレンズは半導体不足の影響からか、かなり在庫不足になっていますので、各社とも半導体不足の影響を掛けていると考えられているため、このランキングから人気度を判断するというのは難しいのかもしれません。

そしてこのランキングから特徴的なのは、ほとんどのレンズが最初の1本、またはキットレンズの次に買い足す最初のレンズばかりということに気がつきます。多くのレンズが標準ズームか、便利ズーム、超高倍率ズームのようなレンズです。なのではじめてカメラを購入する人が多いランキングなのかな?という印象です。

ランキングの推移

それでは、今回ランクインしたレンズのランキングの推移をみてみます。

このランキング推移をみると、通常、交換レンズは比較的にランキングがばらつくことが多いですが、上位はタムロン、シグマ、ソニーのソニー用レンズが固まっているような印象が強いですね。これだけランキングがばらついている状況をみると、入手しやすいレンズが比較的売れているということになるのでしょうか。次のランキングがどうなるのか興味深いです。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次