MENU

Nikon Z 9 プロ向け優先販売でも入手は1月中旬?? 一般購入は非常に厳しい模様

Nikon Z 9
Nikon Z 9
目次

Nikon Z 9はいつ入手できるのか

大ニュース!Nikon Z 9は我々の工場から到着しつつあり、最初の出荷分を発売するためにニコン認定販売店に12月23日かそれ以降に到着する。もし、12月19日以前にディーラーでNikon Z 9の予約をし、NPSダッシュボードで優先販売のリクエストを送信している場合、我々は12月23日から2022年の1月中旬の間に、NPSの優先受付に答えることができることを報告でき嬉しく思っている。

NikonRumorsより

Nikon Z 9の供給に関する報告がでています。記事によれば、米国ニコンからのメールとして、上記で引用させていただいた内容が送信されたとしています。

まず記事の内容についてですが、NPSというのはNikon Professional Servicesというニコンがプロフェッショナルカメラマンやカメラに関する企業をサポートするプログラムで、機材の整備、整備中の代替機種の貸し出し、修理代金の割引などを行っているものです。会員になるには厳しい条件があり、実際にプロフェッショナルなカメラマンとして活動していることが条件とされています。

日本のNPSではあるのかどうはわかりませんが、米国のNPSのサービスでは機材の優先購入的なサービスがあるらしいことが上記のメールの内容からわかります。その内容によれば、12月19日以前に、ニコンの認定ショップでNikon Z 9を予約し、かつ自分のNPSのサービスページにログインし、優先購入の申し込みをしている場合、発売が開始される12月24日~翌年1月の中旬までに、すべての優先購入の受付ぶんの製品を発送できるということのようですね。

つまり、12月19日までに予約をして優先購入の申し込みをしていれば、来年の1月中旬までに入手できることになるということです。19日までの申し込み分以上のロット数のNikon Z 9がアメリカに発送される見込みがたったということだろうと思います。

12月19日というのは、本日(12月24日)までの申し込み分と、1月中旬までにアメリカに到着する製品数から逆算して出した日付と思われ、逆にいうと12月20日以降に申し込みした人は、1月下旬かそれ以降にならないと製品を入手できないことを意味することになります。

一般販売ではかなり後回しになってしまう?

優先販売での予約申し込みでは、遅くとも来年1月の中旬までにNikon Z 9を入手できる可能性があるということはわかりました。しかし、これは優先販売でのものですので、一般的な顧客はさらにそれより後回しになる可能性があるのではないかと思います。そうなると、ですが、仮に今から予約するとして、先に優先予約分としてある程度消化され、そして一般予約分で早くに予約した人に製品が届くことになるので、1月下旬以降に手に入るなんてことはまったくなく、さらに大幅な時間が必要になる可能性があるのではないかと思います。

限られた人が入会できるNPSの販売で1月中旬ですので、一般分を考えると、どんなに速くても2月上旬、恐らくは2月下旬や、ひょっとしたら来年度にならないと手にはいらない可能性が高いと思いますね。

Nikon Z 9の供給が遅れているのは、半導体不足などのその他の要因が関係しているのか、それとも単純に人気で手一杯なのかは不明ですが、少なくともいまから予約しても手に入れるまでは、そうとうの時間がかかることが予想されると思います。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 自分は本日手に入りましたが、本日無理だった方は来年9月になるようです。EOSR3もそうですが、少しずつ入荷するという話ではないようですね。

コメントする

目次