MENU

Nikon Z fcの供給不足ほぼ解消へ 値下げも始まる 初期需要一巡か??

目次

Nikon Z fcの販売状況はどうなっているか?

久しぶりなのですが、入手しにくかったNikon Z fcが、いま現在はどのような状況になっているのか調べてみました。まずは、現在の販売ショップ数がどの程度あるのか調べてみます。

・Nikon Z fcボディ 19/34ショップ
・Nikon Z fc 16-50 VR SLレンズキット 28/37ショップ
・Nikon Z fc 28mm f/2.8 SEキット 27/34ショップ

価格.com

これは、Nikon Z fcの各キットを掲載しているショップ数と、実際に販売しているショップ数を表したものです。これをみると、以前ではほとんど販売しているショップがなかったのですが、今ではほとんどのショップがZ fcを販売していることがわかります。

それでも変化してきてることがあって、これまでは皆さんがよくご存じのカメラのキタムラ、ヨドバシ、ビックカメラ、コジマ、ヤマダなど全国チェーン店系のショップでは在庫がない状況が続いていたのですが、最近ではこれらのショップでも入手できるような状況になっています。全国チェーン店系のショップでも購入できることから、かなり入手しやすい状況になっているだろうと思いますね。

このことからようやく初期需要が一巡して、価格下落局面に入ってきているのだろうと思います。

現在の最安値は

それでは、現在の各キットの最安値はどのようになっているのでしょうか?各キットの初値と最安値を調べてみました。

・Nikon Z fcボディ 初値 11万6280円 現在の最安値 10万6950円
・Nikon Z fc 16-50 VR SLレンズキット 初値 13万4640円 現在の最安値 12万9800円
・Nikon Z fc 28mm f/2.8 SEキット 初値14万0530円 現在の最安値 13万6800円

価格.com

これまではほとんどのショップで売り切れ状態だったので、ほぼ値下げされていない状況だったのですが、現在では、若干ではありますが、少しずつ値下げが進んでいます。実際に上記のように、初値から5000円程度安くなっています。

ただ、これらの値下げ幅はごくわずかなもので、実際に値下がりしたという実感を得られるほどではないですね。

ということは、Nikon Z fcはかなり売れているのではないのか?とも思うのですが、残念ながら直近のBCNランキングではZ fc 16-50 VR SLレンズキットが15位にランクインしている(このページは動的に変更されるのでご覧の時点でランキングが異なる場合があることにご注意ください)だけで、その他のキットはランク外になっています。

Z fcは安いカメラではないので、ランキング15位でも健闘しているといえるとは思うのですが、それでも以前のような勢いはなく、安定してきている状況になっていると思います。このことから、初期需要が一巡し、安定と供給が釣り合うような状況になっていて、次第に在庫を抱えるショップが増えていると考えることができると思いますね。

Z fcの課題としては、今後、高いランキングを保つことができるかどうか?ということになると思いますが、どのようになるのでしょうか?

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • カメラについては、NIKONはZ9を除き、在庫なしはなくなりましたね。CANONもR5、R6は在庫ありなので、それぞれ利益率の高いであろうZ9、R3に資源を集約すれば良いと思うのですが。。
    それよりレンズの方が今は問題ですね。

Photographer-N へ返信する コメントをキャンセル

目次