MENU

ニコン製品ページからPCレンズ2本が消える フルサイズ用マクロも既に消滅

レンズのイメージ画像
レンズのイメージ画像
目次

PCレンズ/PCマイクロレンズが製品リストからなくなる

これまで「旧製品」表示があったPCレンズが製品リストから削除されていることがわかりました。以前は以下のような製品が表示されていました。

レンズ製品リスト

それが以下のように変化しています。

レンズ製品リスト

ニコンWebサイト

終売になったのですが、製品リストが外れるのは当然ですが、実際に製品リストからなくなるとなんかさみしい感じがしますね。

レンズは続々と終売か

Fマウントレンズのレンズは次々と終売していて、例えばマクロレンズは、現在はAPS-C用のレンズであるDX用の40mmマイクロしか発売していません。つまり将来的に、フルサイズ一眼レフ用のマクロレンズは購入できなくなる可能性があることを示しています。

すでにFマウントレンズでマクロ撮影をしている人は当然、マクロレンズを購入していると思いますし、市中在庫はあると思いますのでしばらくは購入できる可能性があると思いますが、次第にそれも難しくなってくるだろうと思いますね。そのため、ニコンの一眼レフユーザのなかにはFマウントレンズをあわてて買い増ししている人もいるようです。

では将来的にどうなるかというと、ニコンの本音としてはミラーレスでマクロレンズやPCレンズを使ってくれということなのだろうと思います。ニコンはフルサイズミラーレス用のマクロレンズを2本発売していますし、将来的にはミラーレス用のPCレンズも投入してくると思います。

その他のレンズについても、在庫がなくなり次第、終売になる可能性は高いと思います。そうなると本格的に一眼レフからミラーレスへ移行するときがくるのかもしれません。そして、このような状況ですから、Nikon D6やその他のカメラは細々と生産し続けられるとは思いますが、一眼レフの新製品の可能性はかなり低いのかなと思います。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次