MENU

有名カメラ5店売れ筋ランキング キヤノンの逆襲が始まる

EOS R7
グラフの画像
目次

有名カメラ店売れ筋ランキング

有名カメラ店5店舗の2022年8月、ミラーレスカメラの売れ筋ランキングが公開されています。どのようなランキングになっているのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。

■ヨドバシカメラ
1 ソニー「α7IV(ILCE-7M4)」
2 キヤノン「EOS R5」
3 キヤノン「EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット」
4 ソニー「ILME-FX3 Cinema Line」
5 キヤノン「EOS R3」

■ビックカメラ
1 ソニー「α7IV(ILCE-7M4)」
2 ソニー「VLOGCAM ZV-E10パワーズームレンズキット(ZV-E10L)」
3 キヤノン「EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット」
4 ソニー「α6400ダブルズームレンズキット(ILCE-6400Y)」
5 キヤノン「EOS RP・RF24-105 IS STM レンズキット」

■カメラのキタムラ
1 キヤノン「EOS R7」
2 ソニー「α7IV(ILCE-7M4)」
3 キヤノン「EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット」
4 フジフイルム「X-S10ダブルズームレンズキット」
5 ニコン「Z 9」

■マップカメラ
1 ソニー「α7IV(ILCE-7M4)」
2 ニコン「Z 30」
3 キヤノン「EOS R10」
4 キヤノン「EOS R7」
5 フジフイルム「X-H2S」

■フジヤカメラ
1 キヤノン「EOS R7」
2 ソニー「α7IV(ILCE-7M4)」
3 ニコン「Z 9」
4 キヤノン「EOS R3」
5 キヤノン「EOS R5」

PHILE WEB

キヤノンの逆襲が始まる

記事によれば、有名販売店のカメラ売れ筋ランキングは上記のようになっているようです。全体的にみると、まず目立つのがソニーのα7IVが上位にランクインしていることですね。長らく噂されていながらなかなか発売されなかったので、多くの人がα7 IVの発売をまっていて、そしていまカメラが売れているということなのだと思います。

そして目立つのがキヤノン製品の躍進です。以前はソニー製品ばかりが上位にランクインしていた印象でしたが、EOS R7やEOS R10が発売されてランキングの常連となっています。また、ここにきてEOS R3もランクインしており、供給も順調に回復している様子がわかります。

5店舗がそれぞれ5位までランキングを公開しているので、合計でのべ25製品のランキングが公開されていることになるわけですが、キヤノン製品はそのうち12製品がランクインしています。ソニー製品は8製品にとどまっていますので、キヤノンはソニーよりも多くの製品がランクインしているという計算になります。ここにきてキヤノンのカメラのラインナップが揃って、ソニーを追随している様子がよくわかります。

しかしキヤノンは後から製品を発売しているのに、かならず製品は上位にランクインしてくるのが不思議です。既存のキヤノンユーザが多いので買い換えが順当に進んでいるからなのか、それともキヤノンの新製品の仕様や価格が新規ユーザにも受け入れられて、それで上位にランクインしているのでしょうか?

一方でニコンのランキングは寂しい状況です。Z 9がランクインしているのと、マップカメラでZ 30がランクインしているのは朗報ですが、その他のカメラがランクインしていないのは残念です。

仮にすでに旧式化したZ 6やZ 7の後継機種を発売したとしても、α7IVや、EOS R5よりも優れた製品にならないと、ニコンユーザの買い替え需要は得られても新規で購入したいという人を惹きつけることはできないように思えます。

そろそろZ 6とZ 7の後継機種が発売される時期ですが、どのようなカメラになるのか楽しみでもあり、不安でもありますね。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次