MENU

ニコン Z 6II/Z 7II CBキャンペーン実施 Z 6III/Z 7IIIの発表は遠のく??

目次

ニコン 春のキャッシュバックキャンペーン

ニコンがキャッシュバックキャンペーンを実施するそうです。対象製品と対象金額はどのようになっているのでしょうか?

それでは内容をみてみましょう。

キャンペーンについて

本キャンペーンは、ご購入期間中に対象製品をご購入のうえキャンペーン応募受付期間内に当社指定の方法にてご応募いただいたニコンイメージング会員様へ、対象製品ごとに定めた金額をキャッシュバックするキャンペーンです。キャッシュバックのお受取り方法はご指定口座へのお振込みもしくはセブン銀行ATM、ローソン店頭端末(Loppi)からご選択いただけます。

対象製品ご購入期間

2023年3月10日(金)~2023年4月17日(月)
 この期間内に新品購入された対象製品が本キャンペーン対象となります。

キャンペーン応募受付期間

2023年3月10日(金)~2023年5月12日(金)
 応募締め切り日2023年5月12日(金)当日消印有効。
 ご応募には当社指定の専用応募用紙のダウンロードと印刷が必要です。

  • 3万円キャッシュバック
    • Z 7IIボディー
  • 2万円キャッシュバック
    • Z 6IIボディー
    • Z 6II 24-70レンズキット

上記がキャッシュバックの内容になります。この他、レンズが19本ほど最大2万円のキャッシュバックになっているのですが、本数が多く書き切れないので、こちらからすべてのレンズをご覧ください

ニコンのカメラとレンズの購入を検討している人は、このキャンペーン期間に購入するとお得になりますね。

なお、前回のキャッシュバックキャンペーンのhtmlをそのまま流用しているためか、画像のaltが古いままになっているのはご愛敬です。

<img class=”pc” src=”img/campaign_period/pic_01_pc.png” alt=”対象製品ご購入期間 2022年11月2日(水)~2023年1月10日(火)、応募締め切り 2023年2月10日(金)当日消印有効”>

Nikon Z 7III、Z 6IIIの発売が遠のいたか

というわけで製品はNikon Z 6IIとZ 7IIが対象でした。ここからは当サイト名物のいつもの妄想タイムになります。

今回のキャッシュバックキャンペーン期間は3月10日から4月17日までです。約1ヶ月と言うことになるのですが、実はこの間に3月25日があり、この日に何かしらの発表があるのではないかと噂されています。詳しくはこちらからご覧ください。

ミラーレスカメラ情報
比ニコン 3月25日ティザー第2弾公開 3つの星と一つの太陽の意味?? | ミラーレスカメラ情報 ニコンフィリピンがティザー第2弾を公開 ニコンフィリピンが彼らのfacebookでティサー画像の第2弾を公開しています。 チームニコン、予想は当たっている?3つの星と一つの...

個人的には、キャンペーン期間中には対象製品の後継機種の発表はないと思っています。このキャッシュバックキャンペーン期間中に対象製品の後継機種を発表すると、まるで在庫整理のように感じてしまいますし、新機種が発売されるのであれば購入しなかったと憤りを感じる人もいると思います。なので購入者の感情を考えると、恐らくキャンペーン期間中のZ 6IIIとZ 7IIIの発表はないだろうと考えています。

そうなると、3月25日というのはどのような日ということなのでしょうか?

まずはこれまであったニコンの”何かしらの内覧会”または発表会が行われると噂されている日付についてまとめてみたいと思います。

  • フィリピンニコン 3月25日
  • 日本(東京) 3月28日
  • マカオ、欧州 4月末か5月初旬

このようにみるとキャンペーン期間中にフィリピンと日本で何かしらの内覧会か発表会のような物が開催されるという噂があることがわかります。しかし、個人的にはZ 6IIIとZ 7IIIはないと考えているので、そうすると別の何かの機種が発表されるということなのでしょうか?いちおう発表にあたっては秘密保持契約が結ばれるはずなのでZ 6IIIとZ 7IIIの可能性はあるのですが、情報はどこからか漏れてしまうものですので、万全を期すならば考えられないのではないのかなと思います。

すると3月の発表は交換レンズに関するものでしょうか?もしくはZ 8でしょうか?

そして欧州などでは4月末の新製品の発表会みたいなものがあるようです(こちらも秘密裏に開催)。これはキャンペーン開催後の話ですので、ここでZ 6III、Z 7IIIの発表や内覧会があってもおかしくない時期ではありますね。このタイミングでZ 6IIIとZ 7IIIが発表されるということになるのでしょうか。

実際にどのような機種が発表されるのか楽しみです。

(記事元)https://www.nikon-image.com/event/campaign/spring_2023/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (8件)

  • ぐぬぬぬぬ
    あのテザー画像は一体何だったのか、NRのインスタ画像の信憑性も含めて気になることばかりですが、今回のキャッシュバック情報はZ6iiiを所望していた自分としては当てが外れたような気持ちです。
    秋の発表に一縷の望みを託します…

    • NRの画像はコラで、フィリピンのは現地イベントの宣伝だった模様…(´;ω;`)

  • Z8か、それとも…ですね。
    現状では読めませんね。
    個人的には200-600mmあたりでも嬉しいのですが…もしくはちょくちょく噂にあるZ50の発展後継機とかでしょうか?

  • Z 8で決定ですね。
    6000万画素の高画素機か、積層2400万画素のミニZ9か。
    まぁ後者の可能性が高いと思いますが。後者なら見送り。かな。

  • Z8, Z6III が発表、発売されてしまうと Z7II, Z6II の人気が下がって在庫が残ってしまう恐れがあって
    キャッシュバックキャンペーンをしている、というシナリオも無いとはいえないので、
    これだけをもって Z8, Z6III の有無を判断することは出来ないですね。

  • 「このキャッシュバックキャンペーン期間中に対象製品の後継機種を発表すると、まるで在庫整理のように感じてしまいますし、新機種が発売されるのであれば購入しなかったと憤りを感じる人もいると思います。」とのことですが、Z 7Ⅱ、Z 6Ⅱともすでに2年半経ったモデルで、今後併売の可能性もあり、その心配は少ないでしょう。

    CP+ではZ 7Ⅱの展示が全くないと話題になっていました。nikon rumorsの予想通り、少なくともZ 8は出てくると思われます。

  • Z6/7の3型が2型とは似ても似つかない、画素数や動画性能などで大きな変化を遂げているとすれば、今年秋くらいの発売はあり得るような気がします。
    閑話休題
    当初言われていた4・5月のイベントについては本当にZ8なのかよくわかりませんがNRあたりはそれを期待しているようですね。
    個人的にはD6のミラーレス版だと思っているのですが、超高画素機を熱望している模様。
    コメント欄もそう言う雰囲気みたいですが、海外の方は高感度ノイズのことは問題にしてないのでしょうかね?

  • 3月後半のフィリピンでのイベントはローカルイベントとのことですので、新製品発表とは直接関係はなさそうです。
    本命はキャンペーン後から5月ころではないでしょうか。キヤノンの場合ですが、R6のCP後にmark2が来ましたし、CP終了後であればZ6Ⅲ,Z7Ⅲの発表があってもなんら不思議ではないと思われます。

コメントする

目次