MENU

カメラ販売ランキング Z 8/Z 9がワン・ツー達成 Z 8は2位を圧倒し1位

Nikon Z 8
目次

デジカメ売上ランキング

マップカメラの売れ筋ランキングが公開されています。どのようなランキングになっているのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。

2023年5月の売上ランキング

1位:Z 8
2位:Z 9
3位:α7 IV
4位:EOS R6 Mark II
5位:X-H2
6位:α7R V
7位:EOS R8
8位:X100V
9位:OM-1
10位:Z fc

今回紹介するランキングは、関東の有名カメラ専門店のマップカメラの2023年5月期のデジカメ売上ランキングになります。ランキングの詳細な解説もありますので、全文は本記事下部の記事元リンクからご覧ください。

さてランキングをみると5月26日に発売されたNikon Z 8が1位となりました。これは2位を大きく引き離しての1位だとしています。そしてその2位にはNikon Z 9がランクインしており、ニコンがワン・ツーを達成したことがわかりました。

驚くのは5月26日に発売されたということで、5月26日~31日までの実質6日間で、Z 9を大きく引き離して2位になっていることですよね。といっても、予約に対してこのランキングがどういう集計をしているのかはよくわかりません。実際に製品を発送した日を販売した日としているのか、クレジットカードで決済が終了した段階で販売した日としているかはわかりません。

しかし少なくとも、予約の開始は5月12日からですので、長く見積もってもおよそ半月で1位になったことは間違いありません。

そしてZ 9が今でも2位にランクインしているのもすごいですね。Z 9も供給さえあれば、まだまだ売れるだろうことが予想できます。

あとは、Z 8の機能を引き継いだZ 6やZ 7の後継がいつ発売されるのか?といったところになるのではないでしょうか?これらのカメラは画素数が異なるでしょうから、より高感度耐性が強くなったモデルとなったり、連写性能に強くなる可能性があると考えると楽しみですね。

(記事元)https://news.yahoo.co.jp/articles/9978eaffec94109a29f515e9813ff205ca0d42e3

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • Z9 で上がったニコンへの期待のハードルを
    Z8 は大きく飛び越え販売台数にも反映されているようです。
    噂されるZ7, Z6 の三世代目、Zf、APS-C Zマウント上位機種、いずれも期待される一方でハードルも上がっていると思います。
    次も予想を超えた魅力的な製品が発表されることを楽しみにしています。

    しかし、その前に Z8 の供給不足がどれくらい続くのかも気になるところです。

コメントする

目次