MENU

Z 180-600mm f/5.6-6.3納期判明 2024年1月下旬まで入荷なしか

目次

Z 180-600mm f/5.6-6.3の納期判明

これまで納期未定となっていたZ 180-600mm f/5.6-6.3 VRの納期が判明しました。いま予約すると、いつごろ入手することができるのでしょうか?

それではZ 180-600mm f/5.6-6.3 VRの製品販売ページをみてみましょう。

記事元

こちらは、ヨドバシカメラのZ 180-600mm f/5.6-6.3 VRの製品ページになります(画像タップで拡大します)。画像右下に納期が記述されていますが、そこには次回入荷は2024年1月下旬を予定しているという記述があります。

つまり、現在、予約をした場合、Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRを入手するには来年の2月ぐらいまで待たなければならないことを意味しています。結構な納期の長さですね。

しかし、このヨドバシカメラの納期は製品が入荷すると一気に期間が短くなったりしますので、この時期にならなければ絶対に入手できないというわけでもなさそうです。それでも来年の1月下旬とはいいませんが、かなりの長期間は待たなければならないことは確実で、はやく入手したいと考えている人にとってはちょっと残念なお知らせかもしれませんね。

逆になるべく早くほしいという人は、すぐにでも予約を入れておく必要がありそうです。

さらに主要メーカのレンズに関する最新情報はこちらのまとめから

主要メーカレンズの最新情報

ニコン

[catlist tags=”nikon+lens”]

キヤノン

[catlist tags=”canon+lens”]

ソニー

[catlist tags=”sony+lens”]

富士フイルム

[catlist tags=”fujifilm+lens”]

シグマ

[catlist tags=”sigma+lens”]

タムロン

[catlist tags=”tamron+lens”]

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 自分はコジマに依頼していた初回出荷分はダメでした。
    店員さんが月曜日に再チェックするようなので、その時に納期判明ですね。
    のんびり待ちます。

  • 根拠の無い勝手な憶測。
    ○○電気とかの家電量販店じゃなく、昔からの「カメラ屋さん(有名どころを含む)」は、
    常連客や上客(つまり、普段いっぱい買ってくれる人)の予約を優先している気がする。
    自分は、予約受付開始の約二週間後に、普段からよく利用している大手カメラ店に予約して、
    発売日に入手できた。同じ日に同じお店で予約した知人の分は、現時点で納期未定。
    ネットの情報を見たら、そのお店で予約受付開始直後に予約したのに、まだ受け取れていない人がいる。
    比べるのがおかしいかもしれないが、「フェラーリ」が、いわゆる“パトロン”優先なのは、有名な話
    馴染みのお店とお客の関係って、大事だと思う。

たまお へ返信する コメントをキャンセル

目次