MENU

ニコン Z 600mm f/6.3 VR Sの供給不足を告知 予約開始から1時間で

目次

NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR Sの供給不足を告知

ニコンがNIKKOR Z 600mm f/6.3 VR Sの供給不足を告知しています。

ニコンダイレクトによれば、NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR Sは想定を超える注文で、製品を届けるまでに時間がかかる場合があるとしています

NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR Sの予約開始は10月13日の午前10時からですので、予約開始から約1時間で想定以上の予約が入ったということになりますね。さすがに予約開始1時間で商品を届けるまでに時間がかかる可能性があるというのはどうかと思いますが、それだけNIKKOR Z 600mm f/6.3 VR Sの販売が好調、少なくともニコンの想定以上だったということになると思います。

価格と焦点距離、解放f値の兼ね合いからNIKKOR Z 600mm f/6.3 VR Sは微妙だと思う人も多いようですが、実際にはニコンの想定以上には予約が入っているようです。

そしてZ 600mm f/6.3 VR Sのサイズについて「NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR Sと他のレンズのサイズ比較画像」にて詳しくお伝え。

NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR S
型式ニコン Z マウント
焦点距離600mm
最大口径比1:6.3
レンズ構成14群21枚(EDレンズ2枚、SRレンズ1枚、PFレンズ1枚、ナノクリスタルコートあり、最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
画角4° 10′(撮像範囲 フルサイズ/FXフォーマット)
2° 40′(撮像範囲 APS-Cサイズ/DXフォーマット)
ピント合わせIF(インターナルフォーカス)方式
手ブレ補正ボイスコイルモーター(VCM)によるレンズシフト方式
手ブレ補正効果:5.5段※CIPA規格準拠
VRモード:NORMAL/SPORT
三脚使用時ブレ補正:有り
最短撮影距離4m
最大撮影倍率0.15倍
絞り羽根枚数9枚(円形絞り)
絞り方式電磁絞りによる自動絞り
最大絞りf/6.3
最小絞りf/32
フォーカス制限切り換えスイッチFULL(∞~4m)と∞–10mの2段切り換え
アタッチメントサイズ(フィルターサイズ)95mm(P=1.0mm)
寸法約106.5mm(最大径)×278mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで)
質量約1470g(三脚座を含む)
約1390g(三脚座なし)

MTF曲線

レンズ構成図

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 今日予約開始のZ600/6.3、RF10-20/4共に1時間で「発売日以降のお渡し」になっちゃったようで。どちらも大量生産する類ではないでしょうけど、だとしても高価なレンズが初期生産数より多く注文されているのは活気があっていいですね。

  • なんだか高価なものであるほど供給不足に陥ってる感じがしますね。
    大量に作れない (作らない) もの=希少=高価で需要と供給は吊り合うはずなのですが、本当に必要な人の手に渡っているのか気になります。

  • ネット上では否定的な声が多かったように見受けられたので、金策してからと考えていましたが1時間足らずでですか…
    年単位の納期になることは確実でしょうから、諦めて別のレンズの発注を優先させることにします。

LC へ返信する コメントをキャンセル

目次