Nikon Z 8の入荷数安定へ
人気で品薄だったNikonZ 8ですが、現在は入荷数が安定しており、ほぼ供給不足は解消されたと言ってもいいかもしれません。
「Z f」が2位に大差を付けて、初登場1位を獲得した。予約開始から人気が高く、初回の入荷台数が多かったものの予約者全員には行き渡らなかったという。このほかニコンは「Z 8」が9位にランクイン。同機は入荷数も安定してきているという。
デジカメWatchの記事によれば、Nikon Z 8は入荷数が安定してきているようです。さらにランキングで8位にランクインしていることから、それなりの販売数も確保しているものと思われますね。
先日、ヨドバシカメラにおけるNikon Z 8の在庫状況を当サイトでも報告しています。
ヨドバシカメラでは現時点も、在庫ありになっていて、以前に報告してから、どうやらNikon Z 8が入荷待ちになった様子はありません。
また価格.comで店舗ごとの在庫状況をみると、いま現在では多くの有名ショップでNikon Z 8の在庫があり、このことから少なくとも国内ではNikon Z 8の供給不足はほぼ解消されたと考えてもよさそうです。
以前、ヨドバシカメラによればNikon Z 8の入荷は年明けになるという記載がありましたが、それよりかなり早く供給不足が解消されたのではないのかなと思いますね。
こうなるとNikon Z fの売れ行き次第ではありますが、EXPEED 7を搭載したNikon Z 6III/Nikon Z 7IIIも案外近いのかもしれません。
Nikon Z 6II、Nikon Z 7IIは現在、キャッシュバックキャンペーンを実施していることから考えると、早ければ来年の2月、日本で開催されるCP+での発表も考えられるのかもしれません。
さらにニコンのAPS-Cミラーレスの発表の可能性について「ニコンの新バッテリー発売はAPS-Cミラーレス発表の兆候?? Z 50II発表はあるのか」にてさらに詳細にお伝え。
[catlist tags=”nikon” numberposts=10]
(記事元)https://news.yahoo.co.jp/articles/66866b2b8fe942996ef330ad1079c999bf87ea95
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント