MENU

マップカメラ売れ筋 Nikon Z fが2位も注文数が供給数を上回る状況

目次

マップカメラ売れ筋ランキング

2023年12月のマップカメラのデジタルカメラ売れ筋ランキングが公開されています。年末にはどのようなカメラが売れたのでしょうか?

1位:α7C II
2位:Z f
3位:GR IIIx
4位:Z 8
5位:EOS R6 Mark II
6位:X-T5
7位:α7R V
8位:OM-1
9位:α7 IV
10位:α6700

マップカメラの売れ筋ランキングが公開されています。ランキングの考察など詳しい説明がありますので、全文は記事元リンクからご覧ください。

さて、ランキングではソニーのα7C IIが見事1位を獲得しました。α7 IVと同等の機能がありながら小型化に成功し、かなりの人気らになっていることがわかります。他の様々なカメラ関連の記事をみていると、どうやらフルサイズカメラを欲しい人は多いものの、そのサイズの大きさから躊躇している人も多いようで、α7C IIはその受け皿として機能しているようです。

マップカメラはハイアマチュアやプロフェッショナルの割合が高いショップだと思いますが、そのような人々は光軸上にEVFがあるα7 IVを選択するのではないかと考えていました。しかし、実際にはα7C IIの小型であることがいいとして売れているようですね。全体的にはソニーのカメラが多くランクインしていて、ソニーのカメラは好調だなと思います。

一方、健闘しているにはニコンで、ニコンのNikon Z fとNikon Z 8が2位と4位にランクインしています。Nikon Z fは国内では供給不足になるほど売れているわけですが、ある程度の供給はあるようで、ランキングの上位にランクインしていますね。マップカメラは老舗のカメラショップなので優先的に供給を受けている可能性もありますが、それでも他の製品と同等の供給力があることがわかります。

記事ではNikon Z fは供給数を上回る注文数が入っているようで、バックオーダーが膨らんでいる状況から、来月のランクインにも期待がかかるところですね。

さらに3位にリコーのGR IIIxがランクインしているのも興味深いですね。こちらもマニアックなカメラですが、刺さる人には刺さるようでかなり売れているようです。お散歩カメラとしては最適だと思います。

その他ランキングの最新情報!

[catlist tags=”ranking” numberposts=10]

(記事元)https://news.yahoo.co.jp/articles/8f3473c56e1d0cc2d92add54bc9dd7cba746e0e1

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 今回もマップカメラ風のランキングだと思いますが、α7CRはだめそうですね。ただし、唯一?価格comでは上がり気味のような気もします。Zfは将来的にシルバーも発売するでしょうから、この分でいくと、結構長くマップランキングに出てきそうですね。ところで、BCNのシリーズ別の年間ランキング、明らかに変でしたが、訂正されて(訂正、お詫び記述がないのは問題)、Zfcが7位だったりするようです。

コメントする

目次