MENU

ニコンの最後のPCレンズ PC NIKKOR 19mm F4E EDが生産完了

Nikon Z マウント
目次

PC NIKKOR 19mm F4E EDがディスコン

ニコンの最後のPCレンズ PC NIKKOR 19mm F4E EDがディスコンになっていることがあきらかになりました。

ニコンのPC NIKKOR 19mm F4E EDレンズがディスコンになったことが明らかになりました(画像タップで拡大表示します)。

マップカメラによれば、ニコンのPC NIKKOR 19mm F4E EDの製品販売ページに生産完了品の表記が記述され、PC NIKKOR 19mm F4E EDが生産完了していることが明らかになりました。

ニコンの製品ページには終売の表記はありませんが、実際には製造は終了しているようです。

これでニコンのシフトティルトレンズはすべてディスコンということになり、仮にPC NIKKOR 19mm F4E EDの在庫がなくなった場合には、もう中古市場でしたシフトレンズを手に入れることができない状態になってしまいます。

しかし、シフトレンズは絶対に販売しなければならない必要なレンズですので、ディスコンになったということはミラーレス用のシフトレンズが発売される可能性が高まっていることを意味しているのかもしれません。

さらに「期待のニコンの超高倍率ズームの別の噂 28-400mmはf/4.0-8.0になる可能性が??」ではニコンの超高倍率ズームの噂について詳しくお伝えします。

(記事元)マップカメラ

ニコンの最新ニュース!

[catlist tags=”nikon” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • キヤノンもEFレンズはまだ現役のようですが需要が限られるので
    仕方が無いのかもしれません。
    恐らくキヤノンももう作っていないと思われます。
    いずれメーカー在庫がなくなる頃にはZマウントで発売されるのでは
    と思います。
    いずれも物理特性の最高を極めたようなレンズなので癖のない
    写りは素晴らしいです。
    ただし写真の作品造りのレンズではないので作品作りには面白くない
    面もあるかも知れません。
    芯のある美しい柔らかさなどとは正反対のレンズですね。

コメントする

目次