MENU

さすがキヤノンの旗艦機! EOS R1がヨドバシカメラランキングで1位を獲得

目次

ヨドバシカメラ売れ筋ランキング

ヨドバシカメラの2024年11月下期の売れ筋ランキングが公開されました。この期間にどのようなカメラが人気でよく売れたのか、この記事では詳しくお伝えします。

■第1位 キヤノン EOS R1 ボディ

■第2位 富士フイルム X-M5 XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ レンズキット シルバー | ブラック

■第3位 ソニー α7C II ボディ シルバー | ブラック

■第4位 キヤノン EOS R5 Mark II ボディ

■第5位 ソニー α7C II ズームレンズキット シルバー | ブラック

■第6位 キヤノン EOS R50・ダブルズームキット ブラック | ホワイト

■第7位 キヤノン EOS R6 Mark II ボディ

■第8位 ソニー α7R V ボディ

■第9位 ソニー VLOGCAM ZV-E10 II ダブルズームレンズキット ブラック | ホワイト

■第10位 ニコン Z30 ダブルズームキット

EOS R1が1位

11月29日に発売されたばかりのEOS R1ですが、驚異的な売れ筋となっているようです。

ヨドバシカメラの売れ筋ランキングによれば、11月29日に発売されたばかりのEOS R1がランキング1位になりました。発売日がたった2日間でランキング1位になった計算になります。もちろん、これは事前予約を受け付けていて、発売日と同時に発送=売上げが立ったという計算になっているのでしょうから、実質的な発売日の短さは驚くに値しないものかもしれません。

しかし、予約期間が長かったとはいえ、およそ100万円もするカメラが同じ期間で販売されていたEOS R50ダブルズームキットよりも大幅に売れたというのはEOS R1の人気の高さを裏付けるものになると思いますね。

ただ注意しなければならないのは、このランキングはヨドバシカメラのランキングということです。カメラ販売を祖業としていて、カメラ専門館もあることからハイアマチュアやプロフェッショナルな人の購入割合が高いランキングとなっていて、それが強く反映した結果とも考えられることができるからですね。

とはいっても、BCNの11月25日~12月01日のデジタルカメラの売れ筋ランキングでは、EOS R1は14位にランクインしています。16位にはZV-E10パワーズームレンズキット、12位にはα6400のダブルズームレンズキットがランクインしていますので、100万円もするカメラがそれらのカメラと同じぐらい売れているというのは、それでもすごいことだと思いますね。

EOS R3があったとはいえ、キヤノンが満を持して発売したフラッグシップモデルですので、売れるのは当然といえば当然なのかもしれませんが、さすがといった感じですね。

さらに「EOS R1の供給状況の調査 納期は約3ヶ月と判明」ではR1の納期について詳しくお伝えします。

Nikon Z 9とEOS R1の主な仕様
Nikon Z 9EOS R1
イメージセンサー4571万画素 裏面照射積層型2410万画素 裏面照射積層型
エリア全域でのクロスAF対応
イメージプロセッサEXPEED 7DIGIC X + DIGICアクセラレータ
常用ISO64-25600(拡張32-124000)100-102400(拡張50-409600)
フォーカスポイント493点1053点
メカシャッター対応
動画(最大)8K 30p、4k 120p6k 60p、4k 60p
EVF0.5インチ 369万ドット0.64インチ 944万ドット
視線入力AF対応
背面液晶3.2インチ 210万ドットタッチ式4軸チルト3.2インチ 210万ドットタッチ式バリアングル
ボディ内手ぶれ補正効果6.0段中央8.5、周辺7.5段
連続撮影(電子シャッター)20コマ(4570万画素、RAW)
30コマ(4570万画素)
120コマ/秒(1100万画素)
40コマ(2410万画素)
メモリカードデュアルCFExpress Type B/XQDスロットデュアルCFExpress Type Bスロット
バッテリーEN-EL18dLP-E19
シャッター速度(電子シャッター)1/32000~30秒1/64000~30秒
シャッター速度(メカシャッター)1/8000~30秒
シンクロ同調(電子シャッター)1/250秒1/400秒
マイク端子対応対応
ヘッドホン端子対応対応
GPS対応対応
最大画像サイズ8256×5504ピクセル6000×4000ピクセル
測距可能輝度-7~19 EV-7.5~21 EV
バッテリー寿命700コマ530コマ
WiFi 6G対応
Bluetooth5.04.2
サイズ1340g、149×150×91mm1115g、158×150×87 mm
価格店頭予想約70万円前後キヤノン公式108万9000円

(source)CAPA CAMERA WEB

ランキングの最新ニュース!

[catlist tags=”ranking” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 前も書いたが、国内のランキングなんぞ見たとこでさして参考にならん。
    カメラは世界市場で売ってるんだし、今はキヤノン初め何社かはもう衰退の激しい日本市場を後回しにして台数を絞ってたりするしな。

イルコゴミオ へ返信する コメントをキャンセル

目次