MENU

キヤノン カメラ供給状況の案内を更新 EOS R1、R5 IIの供給不足解消か!?

EOS R1
目次

キヤノン 供給状況の案内を更新

キヤノンが製品の供給状況のお知らせを更新していることが明らかになりました。今回はどのような製品が供給不足になり、どのような製品の供給不足が解消されたのか詳しくお伝えします。

製品名供給について
RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(WH)順次、出荷の予定ですが、新たにご注文いただく際は、お届けまでに半年以上かかる場合がございます。
RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(BK)順次、出荷の予定ですが、通常よりも納期にお時間を頂戴する場合がございます。
RF50mm F1.4 L VCM順次、出荷の予定ですが、通常よりも納期にお時間を頂戴する場合がございます。

EOS R1とEOS R5 Mark IIの供給不足解消へ

キヤノンが供給不足のお知らせを更新しています。最終更新日は2024年11月8日のままなのですが、掲載されている商品名が変わっているので、日付を更新し忘れているのかもしれません。

11月8日時点の供給不足に関するお知らせは以下のようになっていました。

11月8日時点の製品リスト
製品名供給について
EOS R1順次、出荷の予定ですが、通常よりも納期にお時間を頂戴する場合がございます。
EOS R5 Mark II順次、出荷の予定ですが、新たにご注文いただく際は、お届けまでに半年以上かかる場合がございます。
アイカップ ER-I順次、出荷の予定ですが、通常よりも納期にお時間を頂戴する場合がございます。
アイカップ ER-iE順次、出荷の予定ですが、通常よりも納期にお時間を頂戴する場合がございます。
USB電源アダプター PD-E2順次、出荷の予定ですが、通常よりも納期にお時間を頂戴する場合がございます。
RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(WH)順次、出荷の予定ですが、新たにご注文いただく際は、お届けまでに半年以上かかる場合がございます。
RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(BK)順次、出荷の予定ですが、通常よりも納期にお時間を頂戴する場合がございます。
RF50mm F1.4 L VCM順次、出荷の予定ですが、通常よりも納期にお時間を頂戴する場合がございます。

このリストと、上記の本日更新されたリストを比較するとわかりますが、EOS R1、EOS R5 Mark IIとこれらのアクセサリの表記がなくなり、現在はレンズ3本が供給不足になっていることがわかります。

このようにみるとEOS R1とEOS R5 Mark IIの供給不足が解消されたかのように見えますが、価格.comなどではほとんどのサイトでEOS R1とEOS R5 Mark IIは購入できない状況になっていて、とても供給不足が解消したとは言えないのかなという印象ですね。

しかし、なぜかこのリストからはEOS R1、EOS R5 Mark IIの表記がなくなっています。ひょっとしたら何かしらの記載ミスなのでしょうか?それとも本当に供給不足は解消する方向なのでしょうか?

ちなみにヨドバシカメラではEOS R1は納期が3ヶ月となっており、EOS R5 Mark IIボディ単体は納期が2ヶ月となっています。この状況をみると、まだ完全に供給不足は解消していないようですが、今後は落ち着く方向性になっていくのかもしれません。

そして「キヤノン 2025年にf/2.8通しAPS-Cズーム、廉価なフルサイズ望遠ズームを発表する!?」ではキヤノンの新レンズの噂について詳しくお伝えします。

(source)キヤノン

キヤノンの最新ニュース!

[catlist tags=”canon” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次