MENU

Nikon Z 50の価格が急上昇 キャンペーン開始が原因?? 安く買うなら今か

(記事を一部引用しています)
(記事元)https://kakaku.com/item/K0001201317/

Nikon Z 50の価格調査

価格.comがNikon Z 50の価格を報告しています。

価格.comによれば、Nikon Z 50ダブルズームキットの最安値は14万1500円となり、前週比で2567円値上がりしているようです。かなり急激に値上がりしていることがわかりますね。そして、ここまで値下がりし続けていた価格も、反転し値上げ傾向になっています。それと同時に平均価格も値上げ傾向のグラフになっていて、最安値、平均値とも値上げになっていることがわかります。

キャッシュバックキャンペーン再開で値上がり?

ニコンはNikon Z 50を含むNikon Zシリーズのキャッシュバックキャンペーンを2月6日から再開しています。これにより、Nikon Z 50の購入者は最大で2万円のキャッシュバックを受けることができることになります。さらに今回はスピードライトもキャッシュバック対象になっているため、フラッシュが欲しい人にもお得なキャンペーンになっていると言えそうですね。

で、今回の値上がりですが、まず平均価格については2月4日から値上がり始めていることがわかります。そして最安値については2月6日から、これまで下落傾向だったのに一転して上昇傾向に反転しています。これは、Zシリーズのキャッシュバックキャンペーンが2月6日からでしたので、キャッシュバックキャンペーンを受け、Nikon Z 50を購入する人が増えて、製品需要が増したため市場から在庫がなくなり、価格が上昇しているものと考えられると思います。まさにキャンペーン開始直後から最安値が上昇していますので、キャンペーン開始をまっていて購入していた人が一斉に購入したため、最安値ショップから売り切れになり、最安値価格が上昇したものと考えられそうです。

Nikon Z 50は比較的、受給バランスが安定しているようで、一時的に在庫不足になったりすることはあっても、さほど価格的に大きな変化がなく推移してきました。ですが、キャッシュバックキャンペーンが終了と同時に最安値や平均価格が下がりはじめ、さらにキャッシュバックキャンペーンの開始でさらに価格が上昇してきています。

ですので、このままの状況ではキャッシュバックキャンペーン期間中は値上がりし続けると考えられますので、もし激安系のショップから安価に購入したいのならば、いまがまさに購入するタイミングだと思われますね。しかしこのグラフをみるとキャッシュバックキャンペーンの開始と同時に値上がりに転じていますので、Nikon Z 50はある程度の人気があり、そしてキャッシュバックキャンペーンの動向を購入者はよく理解していて、キャンペーンの開始と同時に購入しているということが言えるのかもしれません。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 同じ価格コムネタですが、「ミラーレス一眼トレンド」というグラフでNikonは第2位なんですね。
    1シリーズ終了時には最下位でシェア0近辺で地を這うようでしただけに、びっくらこきました。いや、ほんとに。

    でも嬉しいな。

    • コメントありがとうございます。
      早速、記事にさせていただきました。
      今後とも当サイトをよろしくお願い申し上げます。

ロンサム・カーボーイ へ返信する コメントをキャンセル

目次