MENU

ヨドバシカメラ売れ筋ランキング ニコン,ソニー4機種ずつ圏内に

データ集計期間 2020年2月1日~2月15日日

第1位 キヤノン EOS-1D X Mark IIIボディ
第2位 ソニー α7 IIIレンズキット ボディ+FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
第3位 ソニー α7R IVボディ

(記事を一部引用しています)
(記事元)https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200222-00010000-capa-ind

ソニー製品が上位に

CAPACameraWebがヨドバシカメラ2月上期のランキングを報告しています。全ランキングは上位の記事元リンクからご覧ください。

記事によれば、1位はEOS-1D X Mark IIIで、2位と3位にはソニーのα7IIIとα7RIVがランクインしています。EOS-1D X Mark IIIは予約開始直後ということで絶好調のようですね。ただ、残念ながら長期間、ランキングの上位を維持するのは難しいのかな?と思います。

逆にソニー製品は強いですね。2位と3位にランクインしていますし、α7IIIが7位、α6400が5位にランクインしています。フルサイズ3機種、APS-C1機種で合計4機種もランクインしているばかりか、上位にランクインしているので本当に好調です。

キヤノンは残念ながらミラーレスはランクインしておらず、1位のEOS-1D X Mark IIIと、9位のEOS 90Dとすべて一眼レフになっています。

ニコンも好調4機種ランクイン

ニコンも比較的好調です。4位にはZ 40ダブルズームキットが、6位にD780ボディ、8位にD850ボディ、10位にD5600ダブルズームレンズキットがランクインしています。ミラーレス1機種と一眼レフ3機種がランクインということで、一眼レフも結構売れているなという印象です。Z 50が上位にランクインしたのはいいことですが、フルサイズミラーレスが上位に入らないのは残念なところですね。

ですが、このランキングは2月6日からはじまったZシリーズのキャッシュバックキャンペーンの売れ筋が完全に反映された結果ではありません。下期の結果が勝負になりそうです。そしてZ 50が売れれば1位奪取もあるのかな?と思いますね。

ニコンではエントリーのAPS-C一眼レフに像面位相差センサーを搭載したり、Z 30など廉価なAPS-Cミラーレスも期待したいところです。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • ヨドバシさんで88万円もするカメラが発売二日間でトップとは驚きです。
    価格.comで見ると最初の出荷分は各店舗で売り切れているようで、お取り寄せですね。
    多く売れるカメラではないので、一巡すれば落ち着くでしょうが評判は良さそうです。
    次はニコンD6ですね。
    発売を待ち焦がれるニコンユーザーも沢山いると思います。

Nikon1 V2 へ返信する コメントをキャンセル

目次