MENU

Nikon Z 50 価格.comデジカメ売れ筋1位獲得も在庫減少で値上がり傾向に

(記事を一部引用しています)
(記事元)https://kakaku.com/item/K0001201317/

価格.comで売れ筋1位獲得

価格.comがデジタルカメラのランキングを公開しています。

価格.comによれば、デジタルカメラの売れ筋ランキング1位はNikon Z 50ダブルズームキットとなっています。このランキングは一眼レフを含めてのランキングですので、すべてのレンズ交換式のカメラの中で1位ということになります。

2位以下では、2位はオリンパスのOM-D E-M1 Mark IIIボディで、3位はニコンのNikon Z 6 24-70+FTZマウントアダプターキットがランクインしています。ニコンはZ 50とZ 6でワンスリーを達成したことになります。ここのところ、Z 50とZ 6はかなり売れているようですね。

その理由は、皆さんご存じのキャッシュバックキャンペーンが実施されているからだと思われます。ダブルズームキットで2万円のキャッシュバックがありますので、かなり魅力的な価格で購入できることになります。キャッシュバックキャンペーンは今月末までですので、それまで人気は継続するかもしれませんね。

今後は在庫不足で値上がりか?

Nikon Z 50のダブルズームキットですが、現在の最安値は14万0998円となっています。実はこれは先週から約3000円ほど値上がりしています。上記に引用したグラフを見て頂ければわかりますが、平均価格は全体的に値上がり傾向ですし、最安値の価格もじりじりと値上がりしていることがわかります。

ですので価格.comで販売しているショップを調べたところ、どうやら最安値を争っているようなショップが、恐らく在庫がなくなったことで販売を取りやめていることがわかりました。たぶん最安値を付けているショップから商品が売れていって、じりじりと最安値が値上がりしているのでしょうね。そして平均価格も値上がりしていることから、より平均的に在庫がなくなり販売を取りやめているのかな?という印象です。

恐らくですが、キャッシュバックキャンペーンが開始された2月6日にかなりの数が売れて価格が値上がり傾向になったと思われます。なのでグラフをみると2月6日あたりから価格が急上昇しています。そして2月の15日付近から再び価格が下落しつつあるわけですが、このタイミングで製品が供給されたのではないのかな?と思いますね。そして、ふたたび在庫がすくなくなり値上がり傾向になっていると想像します。

今後についてですが、3月末までに製品の供給があるとは思うのですが、十分に値下がりするまでは時間がかかると思いますので、どのタイミングで購入するのか迷うところですね。個人的には、仮に在庫が復活しても値下がりするまで時間がかかると思いますので、購入を検討している人は今が買い時だと思います。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 価格.comのランキングは実態を反映しているか分かりませんが、売れるのは良いことです。
    ただ新コロナウィルスが原因で部品供給が滞らないことを祈るばかりです。
    キヤノンは工場の操業を止めますし、ソニーも新製品の投入が遅れるようです。

  • 価格ドットコムは売れ筋です、売れ行きではないのであまりあてになりません。

コメントする

目次