MENU

キヤノン EOS 5Dsの後継機種は計画していない?? このままディスコンか

何回か聞いていて、今日、EOS 5DSとEOS 5DS Rの製造が終了したということを思い出した。在庫はしばらくあることは明らかだろうが、このシリーズは間違いなく終わりを迎えた。どちらもカメラの一眼レフの後継機種はないだろう。

さあ高画素版EOS Rの噂をはじめよう!

(記事を一部引用して意訳しています)

EOS 5Dsが製造中止?

CanonRumorsがEOS 5Dsの後継機種に関して報告しています。

記事によれば、EOS 5Dsはここ最近、製造を中止したそうです。そして在庫はたくさんあるようで、しばらくは販売されるようですが、記事によればEOS 5Dsの後継機種はなくなるだろうとしています。キヤノンの一眼レフの高画素モデルを欲しかった人には残念なお知らせかもしれませんね。

今後はどうなる?

EOS 5Dsは今後はミラーレスへの置き換えになるようです。すでに開発発表されているEOS R5は4000万画素か4500万画素のセンサーを搭載していると言われていて、現在のEOS 5Dsが約5000万画素ですのでEOS R5でも十分に代替になりそうです。

その他の噂では、さらに高画素なEOS RであるEOS R5sまたはEOS R3が発売される可能性があるとされていて、こちらでは8000万画素程度になるのではないか?と言われています。EOS 5Dsの後継としてはEOS R5s/EOS R3のほうが近い機種になりそうです。

高画素タイプですと、OVFである必要性は少ないとは思いますが、OVFのほうが好きな人にとっては、もしこの噂が本当であれば非常に残念なことになりそうですね。

(記事元)https://www.canonrumors.com/production-of-the-canon-eos-5ds-and-canon-eos-5ds-r-has-ended/

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • キヤノンの場合、ほぼ全力でミラーレスへとシフトする計画なんでしょう。
    対してニコンの場合は、つい最近になってD780を出しました。

    この辺りの動きの速さと割り切り方はさすがキヤノンだと思います。

    SONYがフルサイズミラーレスで一歩も二歩も先んじていますので、今後キヤノンはどんどん新機種を出して猛追するんでしょう。

    Dfの後続や、D880を望む声などもチラホラありますが、そんなことをやっていては気がついたらニコンは先頭グループから吹き飛ばされてるかもしれませんね。

  • 1億5000万画素のカメラが噂に上がっているので、レフ機は終了でしょうね。
    高画素に特化した用途ならばレフ機の必要はありませんね。
    RFのLタイプ単焦点レンズは歪曲等、電子補正を必要としない素晴らしい物で、文化財の絵画等の
    高精細画像の保存には良い選択になると思います。
    電子補正を必要とする画像データは遠い将来本物が失われた時に再現できなくなりますから。

コメントする

目次