MENU

Nikon Z 6II標準ズームキット 製品供給不足で価格上昇中

目次

Nikon Z 6IIの在庫が減少傾向に?

価格.com

Nikon Z 6IIの価格動向調査です。上記で引用したのは価格.comによる、Nikon Z 6II 24-70レンズキット(以下、標準ズームキット)の価格グラフになります。記事執筆時点の最安値は30万9596円で、平均価格は32万6976円となっています。

ちなみに、標準ズームキットの初値は30万9870円でしたので、一時期はかなり値下がりしましたが、現在では最安値はかなり上昇してしまっている結果になっています。また、平均価格もじわじわと上昇している様子がわかります。

部品供給に問題がある可能性

まず、価格.comからみてわかる標準ズームキットの供給状況ですが、どうやら販売しているショップが減少している状況にあるようです。いま、標準ズームキットを発売しているショップは41ショップですが、そのなかで実際に発売しているショップは27ショップです。現在、約1/3のショップが在庫なしという状況になっています。

その中には有名ショップも多く、例えば、カメラのキタムラ、ケーズデンキ、エディオン、ヤマダ電機、コジマ、ソフマップなどが在庫無し状態になってしまっています。また価格.comでかなり安く販売している通販メインの激安系のショップも販売していないショップが増えています。

これらのことから考えると、どうやら標準ズームキットの供給に何かしらの問題を抱えていることが示唆されているのではないのかなという印象です。

ニコンは、以前の内部発表されたとして流出された資料によれば、「多くのレンズと本体は、材料や半導体の供給不足から材料が少なくなっている」としています。

ミラーレスカメラ情報
ニコン 内部資料が流出?? APS-C一眼レフ後継の計画はないらしい | ミラーレスカメラ情報 ニコンの社内プレゼンの噂 ・新しい105mm Zマウント用のマクロレンズの需要はニコンが予想するよりも高く、長く入荷待ち状態が続くだろう ・7本の新しいZマウントレンズの...

もし、これが本当であれば、Nikon Z 6II標準ズームキットや、その他のカメラについても、しばらくは供給不足の状況が続く可能性があると思われます。されに、価格についても当然、値上がりする可能性があるので、今後は購入時に注意する必要があると思いますね。

供給不足は年内まで続く可能性があるとしているので、ちょっと心配になってしまいますね。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次