EOS R5– tag –
-
キヤノン R5の発熱問題解決 “R5C販売のため意図した制限”と憶測も
EOS R5の発熱問題がついに解決? EOS R5の発熱問題が、キヤノンが新ファームを公開したことでついに解決したという意見が投稿されています。どのような意味なのでしょうか? それでは実際の記事の中身をみてみましょう。 最初はMagic Lanternだった。そし... -
キヤノン EOS R3/R5/R6/R7/R10新ファーム公開 一挙に5機種分
EOS R3/R5/R6/R7/R10の新ファーム公開 キヤノンがEOS R3/R5/R6/R7/R10の新ファームを公開しています。 EOS R3 ファームウエア Version 1.2.0 ドライブモードに『カスタム高速連続撮影』を追加しました。約195~30コマ/秒の速度で、50~2枚の画像を連続撮影... -
EOS R3、EOS R5の新ファーム来週公開と噂
EOS R3とEOS R5に新ファーム EOS R3とEOS R5の新ファームが来週、公開されるという噂が入っています。その噂を見てみましょう。 EOS R3とEOS R5の両方が、来週、新しいファームウェアを受け取ることになる。一部のカメラは新しいファームウェアがすでにイ... -
キヤノン EOS R5/R6新ファーム公開 瞳検出安定化とAF追従性向上
キヤノン EOS R5、EOS R6の新ファーム公開 EOS R5 ファームウエア Version 1.5.2ファームウエア変更内容このファームウエアは、以下の変更を盛り込んでおります。1. RF800mm F5.6 L IS USM、RF1200mm F8 L IS USMに、エクステンダー RF1.4x、またはエクス... -
キヤノン EOS R5/R6新ファーム公開 AF動作の不具合も発表
キヤノン EOS R5/R6の新ファーム公開 ファームウエア変更内容このファームウエアの変更 (Version 1.5.1) は、以下の変更を盛り込んでおります。1.サーボAFに設定し、ボタンを操作しながら撮影すると、稀にカメラが操作できなくなる現象を修正しました。&l... -
キヤノン EOS R5がフリーズする問題を次期新ファームで修正か
EOS R5がフリーズする問題が修正か EOS R3のファームウェアが更新されたことで、カメラがフリーズする問題が払拭されたとき、多くのEOS R5ユーザがこのことに耳を傾けた。そして、いま複数の人々がキヤノンのサービスサポートの代表者から直接的に聞いて確... -
キヤノン EOS R5、EOS R6、EOS-1D X Mark III新ファーム公開 AF性能向上
EOS R5、EOS R6、EOS-1D X Mark IIIの新ファーム公開 以前に公開が予告されていた、EOS R5、EOS R6、EOS-1D X Mark IIIの新ファームが公開されています。 キヤノンのカメラのホームページには掲載されていないのですが、すでにダウンロードページに上記の... -
キヤノン EOS-1D X Mark III、R5、R6の新ファーム公開を告知
キヤノン EOD-1D X Mark III、EOS R5、EOS R6の新ファームを告知 EOS-1D X Mark IIIファームウエア Version 1.6.0(12月2日公開開始予定)について このファームウエアの変更(Version 1.6.0)は以下の機能向上と修正を盛り込んでいます。 ウインタースポ... -
キヤノン EOS R3を9月14日に発表?? 噂される仕様のまとめ
EOS R3の発表日の噂 6月に発表されるという誤報のあと、ついにEOS R3の公式発表が9月に行われることになるということを7月に報告した。 いま2021年9月14日付近の発表を指し示すとみられるいくつかの事象がある。私はこの日付をまだ確認できていないが、待... -
キヤノン EOS R5cはデジタル音声入力が可能に?? R5のマイチェンか
EOS R5のマイナーチェンジバージョン キヤノンはEOS R3と最近発表されたXF605プロフェッショナルビデオカメラに「アクセサリーシュー」と呼ばれるものを導入した。 先日、TEACは初のサードパーティ製品となる新しいアクセサリシューを発表した。これはEOS ...