ニコン– tag –
-
ニコン 今期500億円赤字と業績予想 第二のオリンパスになる可能性??
ニコンが6日発表した2021年3月期連結業績予想は、純損益が500億円の赤字(前期は76億円の黒字)に転落する見通しとなった。通期の純損失は11年ぶりで、赤字幅は過去最大。経営責任を明確化するため、役員報酬を減額する。 デジタルカメラ市場の縮小に、... -
ニコン Z 5の仕様訂正 4k録画でなぜボディ内手振れ補正が利用不可??
ミラーレスカメラ「Z 5」仕様に関するお詫びと訂正のご案内 2020年08月07日 製品情報 株式会社 ニコンイメージングジャパン 平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 2020年8月28日に発売を予定しておりますミラーレスカメラ... -
ニコンのカメラをWebカメラ化するソフトベータ版を公開
Webcam Utility の概要 Webcam Utilityは、ニコンカメラをPCとUSBでつなげてWebカメラとして利用することが可能になるモジュールです。 Web会議ソフトウェアで外部カメラを選択すると「Webcam Utility」と表示されます。選択することでWebカメラとして活用... -
Nikon Z 5の発売日決定 かなり低価格で他社より競争力高い??
ミラーレスカメラ「Z 5」及び、NIKKOR Z レンズ「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3 」、ニコンオリジナルグッズの発売日決定のお知らせ 2020年08月04日 製品情報 平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 2020年8月下旬発売とご案内... -
一眼レフ6月度販売ランキング Nikon D6がまさかの1位に
1(-)ニコン「D6」 39 2(3)ニコン「D5600WZK」 37 3(2)キヤノン「EOS 90D」 34 4(1)ニコン「D780」 29 5(3)キヤノン「EOS Kiss X9i・WZK」 18 (記事を一部引用しています) (記事元)https://news.yahoo.co.jp/articles/d83a5428ba38c706456f1d8e81cfb1b9... -
ニコン 「来年末までに24レンズ発売 Fマウントは見捨てない」
・ニコンが24本の異なるレンズを2021年末までに計画 ・NIKKOR Z 70-200mm f/2.8と2つのZテレコンバーターは30日以内に同日に発売 ・新しいテレコンバーターは70-200mm f/2.8 Zマウントレンズのみで動作。その後、ロードマップで示されている100-400mm、200... -
ニコン Nikon Z 6/Z 7の後継機種をまもなく発表と噂
次に登場するN1932カメラがFCC認証を通過した(N1932は1ヶ月前にロシアで最初に確認された)。新しいモデルは、11a/b/g/n/acとBluetooth 4.2を装備するだろう。アンテナの指向性はZ6/Z7と同じものだ。カメラ本体の横幅は約140.6mmで、高さは68.5mmかそれ以... -
ニコン APS-Cミラーレスを認証登録 エントリーかハイエンドか??
軒下デジカメ情報局 @nokishita_c ニコンの未発表デジタルカメラ「N1929」が台湾NCCにも登録されました。Wi-Fi(802.11b/g/n/a/ac)とBluetooth搭載。マウントはZマウント。バッテリーはEN-EL15c。USBはType-C。ステレオマイクロホンME-1やスピードライトSB-... -
ニコン医療事業に注力 切らずにがん発見する技術を開発
阪大大学院の石井優教授(免疫細胞生物学)と九州大、大手カメラメーカー「ニコン」の研究グループは、近赤外線の光を部位に当てる最新の顕微鏡を使って、子宮頸(けい)部を観察。はね返ってきた光を三次元の画像にし、細胞の状態を詳細に可視化するこ... -
オリンパスの次にカメラ事業を手放すのはニコンなのか?
大手メーカーも安泰ではない。特に厳しいのが一眼レフカメラでキヤノンと双璧をなしてきた名門ニコンだ。ニコンは2020年3月期連結決算でデジカメを中心とした映像事業が171億円の営業赤字に初めて転落。好採算の一眼レフや交換レンズの販売が振るわない...