ニコン– tag –
-
Nikon Z6 Zマウントレンズさわり放題 CP+ニコンブース特設サイト公開
ニコンがCP+2019の特設サイトを公開しています。 CP+の特設サイトが公開されています。 CP+というのは、カメラや写真に関する展覧会/展示会で、毎年2月に開催されています。今年はフルサイズミラーレスが各社から発表されたということで、実際に様々な製... -
Nikon Z6ボディ まもなく10万円台も 生産が追いつかず供給不足?
Nikon Z6ボディの価格が10万円台に近づいています。 (記事を一部引用しています) 価格.comの調査によりますと、Nikon Z6ボディの最安値は20万2090円となっており、まもなく10万円台になろうとしています。価格が10万円台になると、心理的にかなり安くな... -
ニコン 今期売上げ予想は増収増益もカメラ事業は減収減益
ニコンの2019年3月期の通期決算について、前年比増収増益ですが、カメラ関連事業は残念ながら減収減益が続いているようです。 当第3四半期連結累計期間は、映像事業においては、レンズ交換式デジタルカメラ市場及びコンパクトデジタルカメラ市場は縮小... -
キヤノン 新フルミラーレス EOS RPとNikon Z6のサイズ比較
EOS RPとNikon Z6のサイズ比較です。 (記事を一部引用しています) 世界は仕事が早いですね。もう流出した仕様をもとにキヤノンのEOS RPと、Nikon Z6のサイズを比較した画像が提供されています。 マウント径はほとんどかわらないわけですが、EOS RPはぎり... -
ニコン ミラーレス用24-70m f/2.8 をまもなく発表か?大口径標準ズーム
大三元の一つを期待していた人は多いのではないでしょうか? ニコンがまもなくフルサイズミラーレス用のNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sレンズを発表すると噂されている。私が思うには、この製品は2月28日に始まるカメラ展示会であるCP+の前に発表されるだろう... -
NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED 想定超える受注で出荷遅延
想定以上に売れているようです。 「AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR」お届け遅延のお詫びとお知らせ 平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 2018年9月14日に発売しました、ニコンFXフォーマット対応の超望遠単焦点レンズ... -
Nikon Z6の価格下落は一段落 でも入手困難な状況が続く?
価格の下落傾向も一段落のようです。 (記事を一部引用しています) Nikon Z6の価格動向調査です。上記の画像の上がNikon Z6 27-70+FTZマウントアダプタキットで、下がNikon Z6 24-70レンズキットです。アダプタキットの最安値が29万7620円で、レン... -
パナソニック フルサイズミラーレス正式発表 Nikon Zとのサイズ比較
パナソニックがフルサイズミラーレスをいよいよ発表しました。 パナソニックがフルサイズミラーレスであるLUMIX S1R/S1を正式発表しました。仕様も明らかになりましたが、仕様については他のサイトのほうが詳しいと思いますので、大まかな部分だけ... -
ニコン 高機能コンデジA1000 超高倍率ネオイチB600を国内正式発表
コンデジとネオイチを国内正式発表です。 ニコンがコンデジとネオイチを発表しました。これらはすでに海外で発表されていたものですが、国内でも正式発表です。 特徴としては、どちらも1/2.3インチセンサーを搭載していますが、B600は24-1440mmという超高... -
【Nikon Zレビュー】Z 24-70mm S f/4は超 “超解像” レンズだ
Nikon Z用の標準ズームはかなり素晴らしいようです。 Nikon Z 24-70mm f/4 Sはコンパクトでハイパフォーマンスなニコンのフルサイズミラーレス用 超 "超解像" レンズだ。これはとても小型で、光学性能は素晴らしく、Nikon Z用として手に入れられる最高の...