MENU

ニコン 新レンズファームを公開 NIKKOR Z 50mm f/1.8 S用

Z 50mm f/1.8 Sのファームウェアがアップデートされています。

ファームウェアVer1.00からVer.1.01への変更内容

• [レリーズモード]が[高速連続撮影(拡張)]時の露出の安定性を向上しました※。
※ カメラ( Z 7, Z 6 )のファームウェアが、C:Ver.2.00 以降。

主な変更内容は上記のようになっています。連続撮影時の露出の安定化が今回のファームウェアアップデートの内容だそうです。

露出の安定化というのがどういうものかわかりませんが、レンズ内の何らかの電子機器に関するものか、それとも絞りの駆動に関するものなのでしょうか?

[template id=”1378″]

ニコンはこれまでFマウントのレンズやカメラを開発していくなかで、恐らく既存の仕様のままでは発売されたあとにどうしても変更を加えることができなかった部分とかあったと思います。ですが、新マウントになって、Fマウント時代に明らかになったマウントについても問題点をかなり解決していると思われます。

従って、このようにファームウェアのアップデートで様々なことが解決できるようになっていると思われますので、買う側としてはこのようにマメに様々な修正をしてもらえると安心して製品を購入することができますね。

Z 50mm f/1.8 Sレンズを所有している人は早速ファームを更新したほうがよさそうです。

詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。

[template id=”1730″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • AF速度の律速段階が”レンズ”側なのか、”ボディ”側なのかどちらなんでしょうかね。恐らく今はボディ側だと思っているのですが、将来的にはボディの進化にレンズ側が付いて来られなくなるんでしょうね。

    まあ、そうなればレンズを買い換えれば良い訳なんでしょうが。何かと出費がかさみそうです。

    今回の様にファームアップでレンズ駆動時のアルゴリズムの最適化が可能ですので、それにつれてレンズの寿命も延びれば良いなと思います。

コメントする

目次