MENU

閉鎖予定のDPReviewのコンテンツはアーカイブ化されて残ると声明

目次

DPReviewの閲覧が今後とも可能に

DPReviewのコンテンツを引き続き閲覧することができるかもしれません。そんなお知らせがありました。どのような内容なのでしょうか?

それではみてみましょう。

サイトの今後がどうなるのかという多くの質問を受けている。何年にもわたって注意深く厳選されたコンテンツを失うのかどうかという皆さんの関心事を我々は聞いていおり、コンテンツはアーカイブとして今後も残ることを約束したいと思う。

また、サイトのアクセスに時間がかかるとも聞いており、我々がアーカイブ化に取り組んでいる間、もう少し状況を公開し続けようと思う。

投稿された記事によれば、DPReviewが閉鎖されることで、公開されているコンテンツがどうなるのかという問合せを多く受けているようです。そして、今後その返答として、コンテンツは今後もアーカイブ化して残されるということのようですね。

これまでDPReviewで公開されているコンテンツは、DPReviewの閉鎖後もしばらくは閲覧が可能ですが、その後にまったく閲覧できなくなることが示唆されていました。しかし、今回のお知らせによれば、今後もサイトは残り閲覧することが可能になるようです。

これとは別に、先日、DPReviewのコミュニティで別サイトを立ち上げてデータを移行しているという話がありました。当サイトでも記事にしています。

ミラーレスカメラ情報
DPReviewユーザが”団結” 新サイト構築でデータを移行へ | ミラーレスカメラ情報 ユーザがDPReview後継サイトを設立か DPReviewのユーザが閉鎖されるDPReviewの後継サイトを立ち上げているらしいことがわかりました。どのようなサイトなのでしょうか? そ...

今回のお知らせが、このサイトへの移行のことを示しているのか、もしくは現在のサーバがそのまま残るのか、それともまったく別サイトが立ち上げられ、そちらにデータが移行されるのかは、この記事からはわかりません。

いずれにせよ何らかの形で公開されているコンテンツが残るというのはユーザにとっては朗報だと思います。

(記事元)https://www.dpreview.com/news/0507902613/dpreview-closure-an-update

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次