MENU

タムロン 15-30mm f/2.8レンズほかの特許

目次

タムロンの超広角ズームの特許

タムロンが超広角ズームレンズの特許を出願していたことが明らかになりました。どのような特許なのでしょうか?

F 16.483 21.154 27.168
Fno 2.910 2.910 2.910
W 54.102 45.177 37.149

F 15.451 21.205 29.100
Fno 2.910 2.910 2.991
W 55.841 45.071 35.258

F 17.515 29.145 48.508
Fno 4.120 4.120 4.141
W 54.004 35.867 22.990

F 20.596 33.148 53.345
Fno 2.913 2.913 2.913
W 47.829 32.178 21.087

F 24.718 40.975 67.922
Fno 4.100 4.100 4.100
W 41.172 27.417 17.337

F 25.754 35.344 48.493
Fno 2.060 2.060 2.060
W 41.735 31.049 22.775

タムロンがレンズの特許を出願していることが明らかになりました

複数の特許が出願されているのですが、まとめるとだいたい上記のようなレンズの特許になります。これをさらにまとめてみると以下のようなレンズになりそうです。なお、上記のレンズはいずれもフルサイズセンサー用のレンズです。

  • 16-27mm f/2.8
  • 15-30mm f/2.8
  • 18-50mm f/4
  • 20-55mm f/2.8
  • 24-70mm f/4
  • 26-50mm f/2

すでに発売されているレンズのなかには焦点距離的に近いレンズもあるのですが、ほとんどは現在のレンズに当てはまらないレンズのようです。レンズ構成図的には、先日発表された17-50mm F/4 Di III VXDが近いのかもしれません。上記の18-50mm f/4と記述しているレンズです。

ひょっとしたら17-50mm F/4 Di III VXDのもとになっている特許なのかもしれませんね。

さらに「タムロン APS-C用7mm f/2.4単焦点レンズの特許」ではタムロンのAPS-Cレンズの特許について詳しくお伝えしています。

タムロンの最新情報!

[catlist tags=”tamron” numberposts=10]

(記事元)https://ipforce.jp/patent-jp-P_A1-2023-181855

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次