MENU

キヤノンEOS R1とEOS R5 Mark IIのドル価格が流出か 日本円で約99万、約68万円の可能性

EOS R5 Mark II
目次

EOS R1の価格は6299ドルになる可能性

EOS R1とEOS R5 Mark IIの価格情報が流出している可能性があるようです。EOS R1とEOS R5 Mark IIはどのぐらいの価格になる可能性があるのでしょうか?それでは価格を見てみましょう。

(前略)

1年か2年ほど前に、私はEOS R1の価格を予想し、おそらくその価格になるだろうと述べた。以前のモデルとほぼ同じになるだろうが、インフレにより若干の値上げがあるだろうと、私は6499ドルから6999ドルの間ぐらいと見積もっていた。ニコンが一歩進んでNikon Z 9を5500ドルで発売したとき、それが原因になっても驚かないと述べた。

準備はできているだろうか?これは少し嬉しい驚きを感じるかもしれない。EOS R1の価格は6299ドル。そうだ、6299ドルだ。これは数年前のEOS-1D X Mark IIIの価格から200ドル安い。これは非常に印象的だ。

(中略)

CanonRumorsでは、3999ドルにはならないという噂が以前から報じられていており価格は分からなかったが、実際の小売り価格についてアメリカ向けの希望小売価格を知っている。準備はできているだろうか?3999ドルではない。4099ドルでも4199ドルでもなく、EOS R5 Mark IIの価格は4299ドルになる。

(後略)

以前の噂では、「EOS R5 Mark IIの価格は3999ドルより高く、EOS R1は以前報告した6499ドルよりもよりも安い」と言われていた価格情報ですが、EOS R1とEOS R5 Mark IIの価格情報が判明したとしています。

動画では、EOS R1の価格は6299ドル、EOS R5 Mark IIは4299ドルになるとしています。この情報は上記の以前の噂に合致するため、やや信頼性が高い情報なのかなという印象ですね。

ちなみに記事執筆時点の為替レートで換算すると以下のようになります。

  • EOS R1 6299ドル 約99万8000円
  • EOS R5 Mark II 4299ドル 約68万円

ちなみに国内でEOS R5の初値は約48万円、EOS-1D X Mark IIIの初値は約80万円でした。当時とは為替レートが異なりますので、ドルでの価格は比較的妥当ですが、国内価格で単純に為替レートで換算すると非常に値上がりしているということが言えるのかもしれません。

EOS R1が100万円近くになるとすると、プロフェッショナルな人はともなくハイアマチュアでも非常に厳しい価格になるのかなと思いますね。皆さんはどう感じたでしょうか?

さらに「EOS R1の一部仕様が流出した可能性 2400万画素、40コマ/秒、DIGICアクセラレータ搭載か」ではEOS R1の仕様について詳しくお伝えします。

現在噂されている製品のリスト

(記事元)OrdinaryFilmmaker

キヤノンの最新ニュース!

[catlist tags=”canon” numberposts=10]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • R1の価格も直ぐに発表になるということでしょうか。もし11月頃予約開始であれば価格発表はないような気がしますが、国内価格は単純に為替レートが乗じられるのかも含めて本日のプレゼンは目が離せません。

コメントする

目次