MENU

Nikon Z6/Z7の新ファーム公開 RAW動画出力設定サービスもアナウンス

平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。

この度、ミラーレスカメラ「Z 7」「Z 6」、コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX A1000」用ファームウェアの最新版ダウンロードを開始いたしました。ご希望の製品をクリックし、バージョン・内容・導入方法・注意事項などをご確認の上、ダウンロードを行ってください。

• Sony 製 CFexpress カード(Type B)に対応しました。
※ 本カメラの NVM Express 制御部分に含まれるオープンソースソフトウェアに適用されるライセンスは、「BSD License (NVM Express Driver)」をご参照ください。

 

ミラーレスカメラ「Z 7」「Z 6」のRAW動画出力機能の有償設定サービスのお申し込み方法についてのご案内

平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。

ミラーレスカメラ「Z 7」「Z 6」の映像出力端子から他社製の外部レコーダーにRAW動画出力を可能にする有償設定サービス(以下、本サービスとする)のお申し込み方法について、ご案内いたします。

お申し込み方法
2019年12月17日(火)より、修理センターへのご送付またはニコンプラザ、サービスセンターで本サービスを受け付けます。お申し込みの前にあらかじめ「Z 7/Z 6テクニカルガイド - RAW動画撮影 -」に記載された本サービスの注意事項([RAW出力設定]機能についてのご注意)をご確認ください。「Z 7/Z 6テクニカルガイド - RAW動画撮影 -」はダウンロードセンターよりダウンロードしてください。

Nikon Z 7/Z 6の新ファーム公開

ニコンがNikon Z 6/Z 7用の新ファームを公開しました。新ファームでソニー製のCFExpressカードに対応したということのようです。

また、さらにNikon Z 6/Z 7を外部装置にRAW動画データを出力可能にするための設定サービスも行うとしています。

ここまでは噂通りでしたが、AFの機能向上というのは含まれていませんでしたね。

CFExpressカードでより転送速度の向上が期待できそうですので、うれしいファームアップになります。ただし、ソニー製しか対応していないということで、そのあたりは少し残念です。他のブランドのものを挿入してもまったく動作しないのか、それとも動くけれども動作を保証できないのでソニー製だけとしているのか、そのあたりが気になりますね。

(記事元・RAW出力サポート)https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2019/1217.html
(記事元・ファームウェアアップデート)https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2019/1217_03.html

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • RAW動画出力機能は有償設定サービスですか.......。
    パナの件もあるので覚悟はしていましたが、NinjyaVと併せて約13万。

    どうしましょ、..かね。

コメントする

目次