MENU

米キヤノン EOS R5の仕様を追加発表 8k RAW撮影の内部記録に対応

レンズのイメージ画像

・8K 29.97fps RAW 内部記録対応
・8K 29.97fpsでの4:2:2 10-bit(H.265)のCanon Log内部記録と4:2:2 10-bit HDR PQ (H.265)内部記録対応
・4K 119.88fps録画対応
・すべての4k/8k録画モードでデュアルピクセルCMOS AFを利用したノンクロップ動画撮影対応
・CFExpressとUHS-II SDカードのデュアルカードスロット
・犬、猫、鳥の顔、頭、瞳AF対応
・ボディ内手ぶれ補正とRFレンズ、EFレンズ(アダプタ使用時)との協調補正対応

(記事元)https://www.usa.canon.com/internet/portal/us/home/explore/product-showcases/cameras-and-lenses/eos-r5

キヤノンがEOS R5の仕様を追加発表

米キヤノンがEOS R5の仕様を追加発表しています。記事の執筆時点では日本のサイトでは公開されていないようです。

今回新たに分かった仕様としては主に動画機能についてで、米キヤノンのサイトによればEOS R5は8k動画録画機能に対応し、しかも8k RAWの内部記録にも対応するとしています。8k録画がてきるミラーレスカメラはこれまで発売されておらずEOS R5は圧倒的な動画性能を持つことになりそうです。しかもRAWの内部記録までできてしまうというので驚きですね。さらに4k動画については、最大で119.88fpsまでのフレームレートでの録画が可能とのことです。

気になるオートフォーカスについてですが、すべてのモードでデュアルピクセルCMOS AFに対応し、しかもノンクロップ撮影も可能ということで、こちらについても圧倒的な性能ということが言えそうです。全モードでデュアルピクセルCMOS AFが使えるということで制限がないのが素晴らしいですね。

動画以外ではデュアルカードスロットの内訳がわかりました。CFExpressとSDメモリカードのデュアルカードスロットになるようで、SDメモリカードが利用できるというのは嬉しいかもしれませんね。

というわけで動画性能として素晴らしい機能を盛り込んできており、いよいよキヤノンが本気を出してきたカメラということが言えそうです。動画に関してはソニー製品を圧倒するほど人気機種になる可能性もありそうですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次