MENU

ファームアップ情報 E-M1 Mark III、E-M1X、ニコンZ 20mm、Z 85mm

目次

ニコンとOMデジタルが新ファームを公開

[E-M1 Mark III ]
Ver.1.3 (2021/04/06)
M1チップ搭載MacのUSB通信に対応しました。
ATOMOS社製品との接続安定性を向上しました。

[ E-M1X ]
Ver.2.1
(2021/04/06)
M1チップ搭載MacのUSB通信に対応しました。
ATOMOS社製品との接続安定性を向上しました。

オリンパスサーポートページ

NIKKOR Z 20mm f/1.8 S

ファームウェア Ver1.00 から Ver.1.01 への変更内容
• 以下の現象を修正しました。
– Z シリーズ:オートフォーカス作動中に、撮影画面が一瞬だけ明るくなり F 値表示が “F–” になる。

NIKKOR Z 85mm f/1.8 S

ファームウェア Ver1.00 から Ver.1.01 への変更内容
• 以下の現象を修正しました。
– Z シリーズ:オートフォーカス作動中に、撮影画面が一瞬だけ明るくなり F 値表示が “F–” になる。

ニコンサポートページ

ニコンとOMデジタルソリューションズが、それぞれカメラ本体とレンズの最新ファームを公開しています。

修正内容は上記の通りで、どちらも軽微な修正ということになっているようですね。

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 昨夜R6のファームウェアを1.3.1へバージョンアップしましたが、
    デジカメのファームウェアのバージョンアップなんて12年位前では想像もしていなかったし初めてな事だったので自宅で夜な夜な緊張をしながらアップしていました(笑)
    車や電車の速度制御もプログラムで制御する時代なので当然の流れとは言え

コメントする

目次