MENU

【新ファーム】ニコン Z50、Z5、Z6、Z7、Z6II、Z7II新ファーム公開

目次

ニコンがZシリーズの新ファームを公開

ニコンがZシリーズの新ファームを公開しました。これは、以前に公開が予告されていたものです。

ミラーレスカメラ情報
ニコン Z 7II、Z6 II、Z 7、Z 6、Z 5、Z 50 新ファーム公開を正式発表 | ミラーレスカメラ情報 ニコン Z 7II、Z6 II、Z 7、Z 6、Z 5、Z 50の新ファームを公開へ ニコンミラーレスカメラ「Z シリーズ」の最新ファームウェアを4月26日から公開 平素はニコン製品をご愛用...

それでは、どのようなファームなのかみてみましょう。それぞれダウンロードページへのリンクもありますので、早速、更新しておきたいですね。

Z 50

• [セットアップメニュー]に[フォーカス位置の記憶]が追加されました。[する]に設定すると、カメラの電源を OFF にして再度 ON にした場合に、フォーカス(ピント)位置が電源 OFF の前と同じ位置に保持されます。
※ オートフォーカス機能を持つ Z マウントレンズを装着している場合のみ有効です。
• 以下の現象を修正しました。
– 撮影モード(U1、U2)で[カスタムメニュー]のリセットを実施した際、撮影モード(P、S、A、M)の[カスタムメニュー]> a2[オートエリアAF時の顔と瞳認識]の設定がリセットされる。

Z 50ファームウェア

Z 5

• [セットアップメニュー]に[フォーカス位置の記憶]が追加されました。[する]に設定すると、カメラの電源を OFF にして再度 ON にした場合に、フォーカス(ピント)位置が電源 OFF の前と同じ位置に保持されます。
※ オートフォーカス機能を持つ Z マウントレンズを装着している場合のみ有効です。
• [カスタムメニュー]> a11[ローライト AF]で低輝度時の AF 検出速度が向上しました。

Z 5ファームウェア

Z 6

• [セットアップメニュー]に[フォーカス位置の記憶]が追加されました。[する]に設定すると、カメラの電源を OFF にして再度 ON にした場合に、フォーカス(ピント)位置が電源 OFF の前と同じ位置に保持されます。
※ オートフォーカス機能を持つ Z マウントレンズを装着している場合のみ有効です。
• [カスタムメニュー]> f2[カスタムボタンの機能]の[動画撮影ボタン]に割り当てられる機能として、[音声メモ]が追加されしました。[音声メモ]を割り当てた場合、再生画面で動画撮影ボタンを押すと、最長で約 60 秒の音声メモを録音 / 再生できます。
• 以下の現象を修正しました。
– タイムラプス動画を中断するとフリーズすることがある。

Z 6ファームウェア

Z 7

• [セットアップメニュー]に[フォーカス位置の記憶]が追加されました。[する]に設定すると、カメラの電源を OFF にして再度 ON にした場合に、フォーカス(ピント)位置が電源 OFF の前と同じ位置に保持されます。
※ オートフォーカス機能を持つ Z マウントレンズを装着している場合のみ有効です。
• 以下の現象を修正しました。
– タイムラプス動画を中断するとフリーズすることがある。

Z 7ファームウェア

Z  6II

• 瞳 AF / 顔検出 AF およびターゲット追尾 AF 中にライブビュー表示するフォーカスポイントの更新速度が向上しました。
• 別売スピードライト使用時の瞳 AF / 顔検出 AF 性能、被写体の視認性が向上しました。
• [フォーカスモード]>[シングル AF]で低輝度時の AF 検出速度が向上しました。
• 以下の現象を修正しました。
– [カスタムメニュー]> a1[AF-Cモード時の優先]で[フォーカス]を選択時、レリーズまでにかかる時間が長い場合がある。
– ピント精度が安定しない場合がある。
– 3840×2160(4K UHD)60p / 50p の動画撮影時に[カスタムピクチャーコントロール]を使用すると画像が異常になる場合がある。

Z 6IIファームウェア

Z 7II

• 瞳 AF / 顔検出 AF およびターゲット追尾 AF 中にライブビュー表示するフォーカスポイントの更新速度が向上しました。
• 別売スピードライト使用時の瞳 AF / 顔検出 AF 性能、被写体の視認性が向上しました。
• [フォーカスモード]>[シングル AF]で低輝度時の AF 検出速度が向上しました。
• 以下の現象を修正しました。
– [カスタムメニュー]> a1[AF-Cモード時の優先]で[フォーカス]を選択時、レリーズまでにかかる時間が長い場合がある。
– ピント精度が安定しない場合がある。
– 3840×2160(4K UHD)60p / 50p の動画撮影時に[カスタムピクチャーコントロール]を使用すると画像が異常になる場合がある。

Z 7IIファームウェア

[template id=”4241″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次