ニュース– category –
-
なぜ自分自身の写真を不自然なまでに加工してしまうのか それには理由があった
なぜ人は気持ち悪くなるまで自分の顔の写真を加工するのか なぜ自分の写真を盛ってしまうのでしょうか? 「自分の顔が美加工でより魅力的になると、脳内報酬系のドーパミンという報酬系の神経伝達物質が強く働くために『より強い報酬』を期待してどんど... -
TIPA AWARDS 2024発表 ニコン、ソニー、富士が2部門ずつ受賞
TIPA AWARDS 2024が発表されました TIPA AWARDS 2024が決定しました。 BEST PROFESSIONAL MFT CAMERA Panasonic LUMIX G9II BEST APS-C ENTRY-LEVEL CAMERA Canon EOS R100 BEST APS-C EXPERT CAMERA Sony Alpha 6700 BEST FULL FRAME EXPERT CAMERA Nikon... -
4月13日から開催中のNAB2024 ニコンとREDのロゴが掲げられ存在感
ニコン RED、MRMC社との共同ブースで存在感 ニコンとREDのロゴが掲げられています。 4月13日からアメリカのラスベガスで開催されているNABSHOWで、ニコンがMRMC、RED社と共同のロゴを掲示しています。 NAB SHOWは全米放送事業者協会が開催する映像関連機... -
NHK 新プロジェクトX 本日は「カメラ付き携帯」 カメラ市場縮小の発端
新プロジェクトX 第2回は「カメラ付き携帯」 なぜカメラ付き携帯が開発されたのか、そんな経緯がわかるかもしれません。 NHKによるシリーズ番組「新プロジェクトX 挑戦者たち」の第2回として、本日13日19時30分から「弱小タッグが世界を変えた ~カメラ... -
ニコンがRED社の完全子会社化を完了後任CEOにはニコン社員が就任
ニコン RED社の子会社化を完了 米国の映像機器メーカーRED.com, LLCの完全子会社化を完了 株式会社ニコンは、業務用シネマカメラの開発、製造、販売、サービスを行う米国のRED.com, LLC(以下「RED社」)の持分の全てを4月8日に取得し、完全子会社化を完了... -
オリンパス 中国のデジカメ工場を深圳市に返却へ 売却先と折り合えず
オリンパス デジカメ工場を中国深圳市に返還 オリンパスは8日、中国で映像事業を担っていた子会社が持つ中国・深圳のデジタルカメラ工場について土地と建物を深圳市へ返還する手続きを始めたと発表した。業績への影響は精査中だが、影響は軽微と見込んでい... -
世界最大の天文学用デジカメ完成 32億画素、レンズ直径1.5m
世界最大の天文学用デジカメ完成 (前略) SSTカメラの大きさは小型乗用車ほどで、重さは約3トンにのぼります。レンズには最大1.5m超の直径を持ち、天文学用途としては過去最大のものを採用。さらにもうひとつ、カメラの巨大な焦点面を収納する真空チャン... -
銚子電鉄 “撮り鉄”取締り強化を告知 キロポスト、看板の引抜きや草の伐採で
銚子電鉄が"撮り鉄"の取り締まり強化を告知 銚子電鉄が撮影被害に強い姿勢で取り組むことを告知しています。何があったのでしょうか? https://twitter.com/choden_inubou/status/1775498657372279031 銚子電鉄が"撮り鉄"の取り締まりを強化すると告知して... -
ニコン 4月1日から新体制へ移行 45年ぶり文系出身新社長が抱負
ニコン 4月1日から新体制へ移行 ニコンが1日から新体制へ移行しました。 確固たる経営基盤の構築 ニコンはありたい姿をVision2030に定め、さらなる企業価値の向上を目指しています。持続的な成長を実現するためには、確固たる経営基盤の構築が必要です。グ... -
OMデジタル E-M1、E-M10の修理受付を一時再開へ 一般的料金より低価格で
E-M1、E-M10の修理サービス再開へ 修理受付の一時再開を発表しています。 これまで、アフターサービス期間が終了した製品に関しましては修理受付の対象外としておりましたが、このたび弊社製品の一つである「E-M1」及び「E-M10」に関しまして、部品や修理...