ニュース– category –
-
Nikon D780正式発表 像面位相差センサーのハイブリッドAF搭載
・有効画素数 2450万画素 ・記録媒体 SDメモリカードデュアルスロット UHS-II規格対応 ・視野率 100% ・倍率 約0.7倍 ・シャッター速度 1/8000~30秒 ・連続撮影速度 ・高速連続撮影:約7コマ/秒(サイレント撮影の場合は、14ビットRAW設定時に約8コ... -
ニコン「ニコンプラザ名古屋」業務終了を発表
「ニコンプラザ名古屋」業務終了のお知らせ 平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、映像関連機器に関する総合情報拠点施設の「ニコンプラザ名古屋」の業務を、下記日程で終了いたしますのでご案内申し上げます。 記... -
ニコン Nikon Z 50紹介ページに記載の仕様を一部修正 防塵防滴性能に関して
ミラーレスカメラ「Z 50」仕様に関する誤記についてお詫びと修正 平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 2019年11月22日に発売したミラーレスカメラ「Z 50」の仕様に関する記載につきまして、一部誤記があることが判明いた... -
スマホカメラは合成とAIでカメラに近づく ついにボケも制御可能に!?
スマホのカメラと通常のデジタルカメラの違い、それはソフトウェアのマジックで「ソフトウェアデファインドカメラ」にあるとMarc氏は言い、多くのトレーニングデータで機械学習を行う事で精度が上げられると説明します。さらにGoogleは世界に対して"マジッ... -
Nikon Z6/Z7 SanDisk製CFExpressの一部動作せず?!
Nikon ZシリーズとサンディスクのCFExpressメモリカードの互換性に関するいくつかの情報がネット上でみられる。Alik Griffinはサンディスクの64GB CFExpressメモリカードをNikon Z 6でテストし、そしていくつかの問題があったようだ。 64GBのサンディスク... -
ProGrade製CFExpressメモリ Nikon Z6/Z7で動作 ソニー製以外も使える模様
ProGrade Digital 120GB CFexpress 2.0メモリカードがテストされ、ニコンのカメラで動作することが、progradedigital.comの製品リストからわかった。 "120GBカードは現在、限られた数量で、特別にニコンのカメラで動作するようにテストされている。" 120GB... -
Nikon Z6/Z7の新ファーム公開 RAW動画出力設定サービスもアナウンス
平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、ミラーレスカメラ「Z 7」「Z 6」、コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX A1000」用ファームウェアの最新版ダウンロードを開始いたしました。ご希望の製品をクリックし、バージ... -
ニコン RAW現像Capture NX-Dなど最新版リリース なぜRAW現像するの?
ソフトウェア「ViewNX-i」「Capture NX-D」「ViewNX-i & Capture NX-D」「Camera Control Pro 2」「Picture Control Utility 2」「Wireless Transmitter Utility」「Nikon Message Center 2」の最新版ダウンロードを開始 2019年11月28日 サポート 平素... -
ニコン Nikon Z 50の特設サイト公開 Z 50の魅力とサンプル満載
株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:北端 秀行、東京都港区)は、ニコンDXフォーマットミラーレスカメラ「ニコン Z 50」の発売にあわせ、女優・モデルとして活躍中の豊田エリーさんが出演するスペシャルムービー「#おでかけミラーレス日和」をはじ... -
ニコン MFカメラ,MFレンズのメンテサービス再開 期間限定でNikon F2など対象
MF旧製品メンテナンスサービス再開のお知らせ 2019年11月25日 サポート 平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 2019年12月2日(月)よりMF旧製品メンテナンスサービスを期間限定で再開いたしますので、ご案内申し上げます。...