ニュース– category –
-
ニコン 開発中の瞳AFを紹介するビデオを公開 Nikon Z6/Z7追加機能
しっかり機能しているようです。 ニコンがNikon Z6/Z7に瞳AFの機能を追加すると発表していましたが、その開発中の機能の動画を公開しています。 動画は短いですが、振り向く女性の手前側の目にしっかりと認識していることがわかります。さらに二人の人間が... -
ニコンからお年玉! Nikon Z6/Z7で瞳AFが可能に 次期ファームアップで
Nikon Z6/Z7でも瞳AFが可能になるようです。 発売済みのニコンZに新機能を追加するファームウェア。ニコンのWebサイトで発表されている追加要素は次の通り。なお、CESの会場におけるタッチ&トライは用意されていないとのこと。 □Eye AF 被写体の瞳を検... -
ニコン フルサイズミラーレススペシャルコンテンツを更新
スペシャルコンテンツが更新されています。 ニコンがNikon Zシリーズを特集したスペシャルコンテンツが更新されています。様々なコンテンツが公開されていますが、この中でギャラリーにNikon Z6で撮影した画像が追加されています。 様々なレンズで撮影され... -
ニコン シェアするとカメラと旅行券が当たるキャンペーン実施
一眼レフが当たるキャンペーンを実施しています。 ニコンとJALのコラボで、カメラと旅行券が当たるキャンペーンを実施しています。 サイト上に表示されている好きな写真を選択すると、旅行プランを提案されるので、それをSNS上でシェアすると旅行券とカメ... -
2018年の「歴史的カメラ」に Nikon Z7 他4機種が選定
Nikon Z7が選定されました。 ■「Z 7」(ニコン):内径55mm、フランジバック16mmの新たな「ニコンZマウント」を採用し、記録媒体をXQDメモリーカード専用とした、フルサイズ撮像素子のノンレフレックス(ミラーレス)デジタルカメラ。有効4575万画素、約35... -
Nikon Z7 がハイエンドカメラ・オブ・ザ・イヤーを受賞
Nikon Z7がDPreviewのアワードを獲得したようです。 Dpreviewは世界でも有名なカメラに関するサイトの一つですが、そのサイトが発表する賞で、Nikon Z7がハイエンドカメラ・オブ・ザ・イヤーを受賞したそうです。 ハイエンドカメラというと一眼レフから、... -
ソニーのミラーレスに不具合? メモリが勝手にフォーマット等
何かしらのトラブルがある可能性がありそうです。 ソニーのフルサイズミラーレス一眼カメラについて、「SDカードが勝手にフォーマットされる」「レンズが壊れる」といった現象がネット上で報告され話題となっています。事実なら恐ろしすぎますが、ソニー... -
来年のフォトキナ開催中止 19年5月開催予定のカメラ展示会
来年のフォトキナは開催されないようです。 フォトキナ2018は127国から18万人と我々の楽観的な予想を大きく上回った。 この結果を受けて、我々はハードルを次のイベントに向けて高く設定した。従って、たった7ヶ月後の2019年5月に、フォトキナ2018のよう... -
ソニー “f/1.0のレンズは発売できる” 口径問題について一蹴
ソニーはEマウントでf/1.0までのレンズは可能としています。 ソニーのマネージャであるKenji Tanaka氏はAmateur Photographerのインタビューを受けている。彼はいくつかの面白い情報を共有した。 マウント口径の論議について レンズ口径については大した問... -
ニコン レンズ交換式カメラ用レンズ 累計1億1000万本達成
1.1億本達成です。 レンズ交換式カメラ用の「NIKKOR」レンズ、累計生産本数1.1億本を達成 株式会社ニコン(社長:牛田 一雄、東京都港区)のレンズ交換式カメラ用の「NIKKOR(ニッコール)」レンズの累計生産本数が、2018年10月に1.1億本※を達成しました。...