2018年11月– date –
-
Nikon Z7各キットが大幅値下がりも、在庫切れのショップが増加
価格がかなり下落中です。 Nikon Z7ボディ Nikon Z7 24-70レンズキット (記事を一部引用しています) Nikon Z7の価格動向調査です。上記がそれぞれの値動きとなっています。 現在の最安値はNikon Z7ボディが33万3632円。Nikon Z7 24-70レンズキットが41万... -
タムロン Nikon Z7対応した交換レンズの新ファームを公開
タムロンが交換レンズに関するリリースを出しています。 平素は、タムロン製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 2018年10月4日付弊社ホームページにて、弊社一眼レフカメラ用交換レンズ(Di/Di IIシリーズ)と、ニコン Z7との組み合わ... -
ニコンが全力投入すると、ミラーレスはこうも変わるのか?
Nikon Zシリーズに関する記事が掲載されています。 しかし時代は変わった。スマホに押されて惨憺たる状況のデジカメだが唯一、急激に伸びているのがミラーレス。一眼レフの王者、ニコンもさすがに覚醒。市場から「強制」されたような形で、本腰を入れてい... -
フルサイズミラーレス Nikon Z6の取り扱い説明書が公開
Nikon Z6の取り扱い説明書が公開されています。 発売を今月末に控えているNikon Z6ですが、ニコンからNikon Z6の取り扱い説明書が公開されています。購入を検討している人や、すでに予約している人は、実際に説明書をみて機能を理解しておくといいかもしれ... -
ニコン フルサイズミラーレスNikon Z7の新ファームを公開
ニコンがNikon Z7のファームウェアをアップデートしています。 • モニターモード[ファインダー優先]設定でファインダーを覗いて撮影した後、ファインダーから目を離して再生画面を表示させ、拡大表示した状態で画面をスクロールすると、画像モニターがちら... -
カメラのデジタル補正はどこまで許される? スマホは補正しすぎの声も
どこまでが許容されるのか難しいところです。 そこで近年発展してきたのが、撮影「後」のデータ処理によって画像の美しさを引き出すコンピュテーショナル・フォトグラフィーです。 例えば、アップルの最新スマホiPhone XSは、その頭脳であるA12 Bionicチッ... -
IPoEで速度向上 安易な構築はセキュリティに不安 今時のルータ選び方
IPv6時代の無線LANルーターの選び方 はじめに -ネットワークの混雑を改善したい人が増えている- ここのところIPv6に関連する技術などの話題を多く聞くようになってきました。 最近では多くの人がパソコンだけでなくスマホを利用するようになり、家族の... -
オリンパス PENシリーズ 販売代数 実は半分以下だった 販売実績を修正
当時の記録はないそうです。 オリンパスは13日、過去に発表したカメラの販売台数に誤りがあったとホームページ上で公表した。「PENシリーズ」の販売実績は全世界で1700万台としていたが、実際には半分以下の800万台だった。 販売台数に誤り... -
パナソニック マイクロフォーサーズ用Lマウントアダプタは発売せず
パナソニックはマイクロフォーサーズ用のマウントアダプタを発売しないようです。 パリで行われたフォトショーでLumixの担当者が、パナソニックはマイクロフォーサーズ用のマウントアダプタを市場に投入予定はないと認めた。もし本当なら最悪だ・・ (記事... -
ニコン 短期間でのシェア1位の獲得に自信 フルサイズセンサーカメラで
ニコンはフルサイズ市場でシェア1位になれると考えているようです。 Dpreviewのニコン幹部と技術者とのインタビュー記事の簡単なまとめ。 ・ニコンはフルサイズセンサー市場で、すぐに1位なれると信じている ・Nikon Z6とZ7の発売を開始してからも、D850...