2018年– date –
-
【Nikon Z6レビュー】暗所のRAWはクラスをリードしている
かなりいい性能のようです。 DpreviewもまたNikon Z6の画質とダイナミックレンジのテスト結果を発表した。 Z6と50mm Sレンズは印象的で、画像の隅々まで一貫したパフォーマンスを得られる。ソニーa7 IIIよりアンチエイリアシングが若干強めに現れるが、こ... -
ニコンのフルサイズミラーレス Nikon Z6 発売日が決定
ミラーレスカメラ Z 6発売日決定のご案内 平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、下記新製品におきまして、発売日が決定いたしましたのでご案内申し上げます。 2018年11月23日(金)発売予定 Z 6、Z 6 24-70 レンズ... -
Nikon Z7/Z6はなぜUSB Type-Cを採用したのか?
ニコンのフルサイズミラーレスが発売され、具体的な仕様がいろいろ明らかになったわけですが、その中で驚きがあった機能があります。その一つがUSB Type-Cをニコンが採用したということです。このことは比較的、保守的な機能を選択することが多いニコンが... -
Nikon Z7 前週比8000円の値下がり 有名ショップでは在庫切れも続く
(記事を一部引用しています) Nikon Z7ボディの価格調査です。 Nikon Z7ボディは前週比-8036円で、価格が続落しています。グラフをみると継続的に価格が値下がりしていることから、ある程度、需要が一巡し、主に激安ショップ系同士の価格競争で、値段が少... -
オリンパス 来年1月にスポーツ撮影向けのプロ用OMDカメラを発売か?
オリンパスがスポーツ分野向けに新しいカメラを発売するようです。 1月に発表される予定のオリンパスの新しいOMDについて、ついに最初の情報をほんの少し得ることができた。我々が得た情報では、カメラがこれまでのオリンパスのカメラで最高の技術が実装さ... -
最新Z7、EOS Rも。カメラ機材が月額低額でレンタルし放題
カメラとレンズの新しいレンタルサービスです。 「カメラの文化をもう一度、新しい世代から創る」ことをミッションとし、フォトグラファー/インスタグラマー向けの各種支援サービスを展開するカメラブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高坂勲、... -
Nikon 1 J5 Amazonでベストセラー1位獲得 まだまだ売れてます
まだまだ売れています。 Amazonでミラーレスカメラのカテゴリにおいて、Nikon 1 J5 ダブルレンズキットがベストセラー1位を獲得しています。 ベストセラーなのはダブルレンズキットで、単焦点レンズと標準ズームレンズがセットになっているキットですね。... -
フルサイズミラーレス市場 ニコン キヤノンのシェアが急拡大
ニコン、キヤノンのシェアが急拡大です。 全国の家電量販店・ECサイトなどのPOSデータを収集している「BCNランキング」によると、ミラーレス一眼市場の中でフルサイズミラーレス一眼は、2017年10月の時点での台数構成比が2.9%、金額構成比が10.6%と小... -
Nikon Z7 標準ズーム+マウントアダプタキット急激な値上がり 理由は?
Nikon Z7 24-70 マウントアダプターキットが急激に値上がりしています。 ・Nikon Z7 24-70+FTZ マウントアダプタキット ・Nikon Z7ボディ (記事を一部引用しています) Nikon Z7 24-70+FTZ マウントアダプターキットが前週比8000円超の値上がりをしていま... -
ニコン 1インチ用高倍率ズームレンズの特許を出願していた
ニコンが1インチセンサー用の高倍率ズームレンズの特許を出願しています。 実施例 ・出願日2018年8月10日 ・原出願日2012年10月23日 ・焦点距離 10.30 〜 97.00mm ・f値 4.09 〜 5.81 ・像高 8.19 〜 8.19mm ・バックフォーカス 13.94944~33.06800...