2020年– date –
-
キヤノン 2021年に発表するフルミラーレス用レンズの噂
キヤノンが2021年に発表するかもしれないRFマウントレンズについてのヒントを取得した。 私たちの情報筋は、キヤノンが3本のRFマウントレンズを2021年内に発表する予定だということを示唆している。 ・RF 70-135mm f/2L ・RF 250mm f/2L ・RF 500mm f/2.8L... -
タムロン 工場休業を再延長 カメラ世界需要回復せず
新型コロナウイルスの影響に伴う青森工場一部休業延長について 新型コロナウイルス感染症により、お亡くなりになられた方にお悔やみ申し上げますとともに、罹患された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 株式会社タムロンでは、新型コロナウイルスの... -
ニコンちゃん Twitter開設10周年を迎える 様々な情報を発信
ニコンちゃんは、ニコンのカメラとレンズの製品情報や、ニコンイメージングジャパンからのお知らせ、写真の撮り方などの情報を発信するアカウント。プロフィールによれば「おしゃれとカメラが大好きな女の子」(25歳)で、2010年にTwitter開設とともにD310... -
ニコン 今後のレンズロードマップを更新 Z Micro 105mm Sなど
(記事を一部引用しています) ニコンのレンズ新ロードマップ NikonRumorsがニコンの新レンズロードマップについて報告しています。画像クリックで拡大します。 ロードマップでは、ニコンのこれまでに発表されたレンズと、今後発表されるとされているレン... -
ニコン Z 14-24mm f/2.8 S、Z 50mm f/1.2 Sを正式発表
大口径の両面非球面レンズを前玉に採用した新光学設計により、世界最短・最軽量※ 約650gのボディーと開放F値2.8の圧倒的な描写力を両立。より気軽に14mmからの超広角ズームでダイナミックな作品作りを楽しめます。EDレンズ4枚、非球面レンズ3枚4面... -
ヨドバシ 交換レンズランキング あのニコンレンズが1位を奪取
第1位 ニコン NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S 第2位 シグマ 85mm F1.4 DG DN | Art (ソニーEマウント) 第3位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM 第4位 タムロン 28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD (ソニーEマウント) 第5位 ニコン NIKKOR Z 24-200mm... -
ソニー 世界最小フルサイズ機α7C発表 他メーカでは不可能??
ソニーは、世界最小・最軽量※1システムを実現するフルサイズミラーレス一眼カメラ『α7C』とα™ (Alpha™) Eマウント用標準ズームレンズ『FE 28-60mm F4-5.6』を発売します。また、小型・軽量で、カメラ本体の顔検出と連動※2して高精度なオー... -
ヨドバシカメラ売れ筋TOP10 連続1位EOS R5が圏外へ ニコン健闘
第1位 ソニー α7 III ボディ 第2位 ソニー α7 III レンズキット (ボディ + FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS) 第3位 ソニー α7R IV ボディ 第4位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット (ボディ + E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS + E 55-210mm F4.5-6.3 OSS) ... -
ニコン Z 50mm f/1.2 S、Z 14-24mm f/2.8を来週発表か??
来週の9月16日に、ニコンは、Nikkor Z 50mm f/1.2 SとNikkor Z 14-24mm f/2.8 Sの2本の新しいミラーレス用レンズを発表すると噂されている。 2本のレンズに加えて、その他の新しい製品が来週に発表される可能性は低い。 (記事を一部引用して意訳していま... -
ソニー超小型フルミラーレスα7CでもAPS-Cを駆逐できない理由
1)ボディ内手振れ補正 ソニーは富士フィルムよりかなり長くボディ内手振れ補正を扱っているが、しかし富士フイルムの第一世代のボディ内手振れ補正は、ソニーのボディ内手振れ補正より勝っている。 その理由は単純で、小さなセンサーは、その安定させる...