2020年– date –
-
秋篠宮ご夫妻長男 悠仁さまのカメラはNikon Df?と話題
秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまが9月6日、14歳の誕生日を迎えた。これに合わせて宮内庁が公開した写真が、カメラファンの話題を集めている。 それは、赤坂御用地で8月10日に撮影されたもの。朝日新聞デジタルでは「夏休み期間中に、写真の撮影方法などにつ... -
ニコン 年内にエントリーAPS-Cミラーレス Z 30を発表??
ニコンが2台のエントリークラスミラーレスカメラを年内に導入すると噂されている。そして、すでにNikon Z 5が発表されていて、そしていまNikon Z 30の発表が残されている。数日前、Nikon Z 30が台湾の電波認証局に登録された。テスト全体を通して、カメラ... -
M.2 SSD NVMeに換装した感想(!) アプリ起動高速化を体感
M.2 SSDを実装してみた話 最近の市販のPCではSSDが一般化しつつあります。というか、すでにほとんどのメインドライブがSSDで、オプションでバックアップ用のHDDが付属してくるというような状態になっていますね。そのため、SSDも価格が十分にこなれてきて... -
ビデオブロガー向けカメラが好調 業界の救世主となるか??
Vlogger(Video Blogger)向けカメラが売れている。自らのライフスタイルを動画で撮影しYouTubeなどで発信する、いわゆるVlogger。彼らをターゲットにして動画撮影に重きを置いた製品だ。小型で取り回しが良く、クリアな映像と音声の収録ができるのが特... -
キヤノン 3D VR撮影用と思われるツインレンズの特許を出願
【課題】 立体撮影を可能としつつ持ちやすさを損なわないようにしたレンズ装置を提供することである。 各種データ 焦点距離 5.57 Fナンバー 2.80 半画角(°) 90.00 像高 8.75 レンズ全長 86.00 BF 13.51 (記事を一部引用しています) キヤノンがVR用のレン... -
CIPA 20年7月デジカメ出荷数量発表 前年の50%減の衝撃
(記事を一部引用しています) 2020年7月のデジカメ統計が発表 CIPAが2020年7月のレンズ交換式カメラの出荷台数を報告しています。画像クリックで拡大します。 CIPAの発表によれば、2020年7月のレンズ交換式カメラの出荷台数は34万9280台とりました。グラ... -
日本のカメラメーカ 「新型コロナでとどめを刺された」
世界でも数少ない日本メーカーがトップシェアを誇るデジタルカメラ業界が、新型コロナウイルスの影響で窮地に立たされている。カメラ付きのスマートフォンの普及で安価なコンパクトデジカメが淘汰(とうた)される中、新型コロナ感染拡大に伴う外出自粛... -
EOS R5レビュー 最高なオールラウンド機 ただし動画以外は
新しいEOS R5は、現在のほとんどのすべての機能を実装したキヤノンのカメラで、4500万画素センサー、8k動画を組み合わされた、最先端のミラーレス技術がもたらす市場で最もパワフルなカメラの一つとなっている。 ただしいくつかの注目すべき制限があり、最... -
Nikon Z 5 標準ズームキット 20万円を割る お買い得な価格に
(記事を一部引用しています) (記事元)https://kakaku.com/item/K0001274577/ Nikon Z 5標準ズームキットが19万円台に値下がり 価格.comがNikon Z 5の価格を調査しています。 記事によれば、記事の執筆時点でのNikon Z 5標準ズームキットの最安値は19万... -
キヤノン EOS RPより廉価 $999 フルミラーレス計画と噂
EOS RPは、現在の最も低価格なEOS Rのエントリークラスのカメラだ。今ではEOS RPを999ドルで手に入れることができる。 キヤノンは2021年の前半に新しいエントリークラスのEOS Rを導入され、それは999ドル以下になるだろうと言われている。 何の仕様の与え...