2020年– date –
-
EOS R5在庫不足が続く 海外では10月末まで入手不可能か
EOS R5の供給は悪名をとどろかせるほど滞っているが、しかしメーカはアメリカの小売店に対して次の出荷は10月になるだろうと通知している。それを受け、北米の顧客は彼らの注文が発送されるのは「10月末まで」と言われている。 しかしながら、次にいつ発送... -
ソニー 超コンパクトフルミラーレスα7Cの画像流出 仕様のまとめ
・発表はロンドン時間で9月19日午前2時 ・α7 IIIに似たスペックで2400万画素センサー ・α7S IIIに似たバリアングル液晶 ・オートフォーカスのアルゴリズムはα7S IIIのもの ・4k 30p ・本体の形状はカメラ本体の角にあるα6600と似ている(ポップアップEVFで... -
ヨドバシカメラランキング ソニー好調 ニコン3機種ランクイン
第1位 ソニー α7 III ボディ 第2位 ソニー α7 III レンズキット 第3位 ソニー α7R IV ボディ 第4位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット 第5位 パナソニック LUMIX G100 Vキット 第6位 ニコン Z 50 ダブルズームキット 第7位 ニコン Z 5 24-50 ... -
事業売却後もオリンパスブランド当面維持の可能性
一方、今後はこうした強い技術を生かせる有望な新規市場を見出すことも欠かせない。中長期的視点では、動画に特化したコンシューマー商品や、監視カメラなどビジネス向けまで多様な市場も視野に入れている。現状のオリンパスのカメララインナップを超えて... -
EOS R5の発熱警告を簡単に回避する方法が発明される
・もしカメラが8k、4k HQ、4k 120p、4k 60pで撮影しオーバーヒートしたり、オーバーヒートの警告がでて、残り録画可能時間が0分になったときには、メインメニューを表示し、日付/時間のオプションを見つける。 ・日付/時間を1日前に設定しokボタンを押す... -
パナソニック LマウントAPS-C機計画?? マイクロフォーサーズの行方は
結局、パナソニックは考えを改めてLマウントのAPS-Cカメラを作るかもしれない。 この情報は、過去に数多くの正しい噂をシェアしてきた信頼できる情報筋からの情報だ。だから、私は、この噂が本当であると99%の自信がある。これが情報筋が述べたことだ。 ・... -
キヤノン EOS R5/R6の新ファーム公開 R6の動画撮影時間改善等
EOS R5 ファームウエア Version 1.1.1 このファームウエアの変更 (Version 1.1.1) は、以下の機能向上と修正を盛り込んでいます。 RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM 装着時、レンズの光学式手ブレ補正機構と協調制御することで、6.0段分*の手ブレ補正効果を... -
キヤノン EOS R5の高画素機 R5sがテスト段階?? 9000万画素と噂
将来のEOS Rのカメラについて最も語られていることの一つが、EOS 5DsとEOS 5Ds Rの後継機種となるRFマウントカメラだ。これが意味することはEOS R5の4500万画素よりもかなり高画素のカメラということだ。 そのカメラを"R5s"と命名しよう。 私は、最終製品... -
パナソニック オリンパスに続きカメラ事業撤退あるか??
パナソニックは3日、ミラーレスデジタル一眼カメラ「LUMIX(ルミックス」の新製品を25日に発売すると発表した。2019年に後発で参入した画像センサーの大きい「フルサイズ」の品ぞろえを増やした。もっともコロナ禍で外出機会が減っており、カメラ事業の業... -
ニコン Nikon D6の新ファーム公開 AF動作の改善等
• ワイヤレストランスミッター WT-6 を装着してネットワークに無線接続する場合に、接続する SSID の周波数帯(2.4GHz または 5GHz)が選べるようになりました。 また、接続ウィザード内にある接続する無線接続先の選択画面および接続完了後の[有線 L...